公開日:|更新日:

岐阜でローコスト住宅を建てている工務店・ハウスメーカーのクチコミ評判

岐阜エリアでローコスト住宅を建てられる工務店、ハウスメーカーについて、簡単に比較できるように情報をまとめました。

SUNSHOW夢ハウスの口コミ

一緒に根気強く考えてくれた

担当の方の印象が良く、説明も分かりやすく、自分達のマイホームプランに合っていたので決めました。
最初は無理かも知れないと思っていたマイホームですが土地探しや資金計画等、一緒に根気強く考えて下さり素敵な家が出来ました!

引用:SUNSHOW夢ハウス(三承工業株式会社)公式サイト https://www.yume-house.com/voice/1984/

SUNSHOW夢ハウスの会社情報

ローン審査について手厚いバックアップを行なうSUNSHOW夢ハウス。一般的に民間ローンの融資が難しいとされる自営業・派遣社員・外国籍の方たちとも家づくりをしてきた実績があります。低価格で高品質な注文住宅の提供によって貧困のスパイラルからの脱却への支援を行なったことなどが評価され、賞を受賞したこともあります。
※参照元:外務省 ジャパンSDGsアワード ※第2回ジャパンSDGsアワード SDGsパートナーシップ賞(特別賞)(https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/award/index.html)

  • 会社名:三承工業株式会社
  • 対応エリア:※公式サイトに情報が見つかりませんでした
  • 住所:岐阜県岐阜市水主町2ー53
  • 電話番号:058-275-5556
  • 営業時間:9:00~17:30
  • 定休日:水曜日

870の家の口コミ

該当する口コミは見つかりませんでした。

870の家の会社情報

870の家では、家を建てた後の生活を楽しみたいという方のために「870万円(はなまる)からの住まいづくり」(税込957万円)という新しい考え方を提案。建物や設備を企画商品化し、資材を大量に仕入れることで価格を抑えます。建物では約500タイプの間取りから選べます。

※価格は2021年10月の情報です。

  • 会社名:橋本株式会社
  • 対応エリア:岐阜市、各務原市、岐南町、山県市、笠松町、羽島市、関市、美濃市、本巣市、北方町、瑞穂市、大垣市、揖斐川町、海津市、輪之内町、関ヶ原市、川辺町、多治見市、可児市、恵那市、坂祝町、池田町、安八町、大野町、神戸町、郡上市、白川町、富加町、土岐市、垂井町、七宗町、東白川村、美濃加茂市、御嵩町、瑞浪市、八百津町、養老町
  • 住所:岐阜県各務原市那加大東町61番の2
  • 電話番号:058ー382ー3688
  • 営業時間:9:00~18:00
  • 定休日:水曜日

秀光ビルドの口コミ

スタッフの対応が素晴らしかった

建築中は毎日のように見に行きましたし、スタッフの皆様の対応が、素晴らしかったです。
吹き抜けのおかげで風通しが良く、たくさんの窓を設けたことで、陽射しが明るく差し込むところもお気に入りです。

引用:秀光ビルド公式サイト https://shukobuild.com/voice/南仏をイメージしたこだわりのお家/

秀光ビルドの会社情報

秀光ビルドは優れた燃費で光熱費を削減、人にも家計にも優しい住まいを実現します。また、人工知能であるAI搭載アプリを採用。エアコンを外出先から操作するなどAI技術により家電毎の見える化を実現し、快適な生活をサポートします。

  • 会社名:株式会社 秀光ビルド
  • 対応エリア:※公式サイトに情報が見つかりませんでした
  • 住所:【住まいづくり館-岐阜-】岐阜市茜部大川1-61ー1
  • 電話番号:058-242-9241
  • 営業時間:10:00~18:30
  • 定休日:※公式サイトに情報が見つかりませんでした

アイダ設計の口コミ

接客や説明がよかった

設備や接客・説明が一番よかったのがアイダ設計でした。現在の家族構成や将来を考えて間取りの設計をお願いしました。デッドスペースを利用して幾つもの収納場所を考えてくれ、家の中がスッキリ使えて機能的な住まいになりました。住宅設備も予算内に収まる範囲で提案してくれ、太陽光まで設置することができました。依頼して大正解でした。

引用:みん評 https://minhyo.jp/aidasekkei

アイダ設計の会社情報

自社のプレカット工場を保有。プレカット工場で木材をミリ単位でカットします。自社で直接木材を仕入れ、検査をクリアした部材だけを採用することでより高い品質とコストカットを実現します。省エネ性能の優れた住宅を表彰する「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」にて2019年に優秀賞を受賞。
※参照元:一般財団法人日本地域開発センター 「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」2019受賞決定 http://www.jcadr.or.jp/HOYE/house-2019top_result.html

  • 会社名:株式会社 アイダ設計
  • 対応エリア:※公式サイトに情報が見つかりませんでした
  • 住所:【大垣モデル店】岐阜県大垣市外渕2-147-2、【各務原モデル店】岐阜県各務原市入会町3-116
  • 電話番号:【大垣モデル店】050-3000-5221、【各務原モデル店】050-3173-2488
  • 営業時間:9:00~18:00
  • 定休日:※公式サイトに情報が見つかりませんでした

タマホームの口コミ

標準の建具や壁紙の種類が多い

私たち夫婦のの話や意見をよく聞いてくれて親身になってくれる営業の方が担当になってくれたので、心強かったです。 また、標準の建具や壁紙なども大変種類が多く、より自分のイメージする家を作るために選びがいがありました。 辞書のように分厚い壁紙の見本ブックや建具の本を快く貸して下さり、安心して選ぶことができたので、助かりました。

引用:みんなのマイホーム https://min-myhome.jp/gifu/company/comment/detail/169

タマホームの会社情報

独自の流通システム「タマストラクチャー」を構築。森林組合や製材工場とタマホームを直接繋げて中間マージンをカットしています。そのため市場の相場や時期に左右されず、高品質でかつ低価格な国産木材の仕入れや供給を安定した価格で行なうことができます。

  • 会社名:タマホーム株式会社
  • 対応エリア:※公式サイトに情報が見つかりませんでした
  • 住所:【岐阜店】岐阜県羽島郡岐南町上印食7ー153
  • 電話番号:0120-926-269
  • 営業時間:9:00~20:00
  • 定休日:水曜日

森住建の口コミ

資金計画相談して安心して建てられた

森住建さんでも資金計画相談をさせてもらいましたが、現実的に「ここまでの金額でローンを組んだ方が良いですよ」と教えていただいたので、本当に良かったです。
それに知り合いも建てていて、信頼もあったので決めました。

引用:森住建公式サイト https://www.mori-juken.jp/interview/3070/

森住建の会社情報

森住建では家を建ててからの暮らしを大切にするため、予算を決めるところから一緒に考えます。資金計画は家づくりの重要なポイントと考え、無理のない予算を設定。希望を実現できるように、流通の無駄をなくしコストを抑えられる設計を考えるなどの工夫をしています。

  • 会社名:株式会社森住建
  • 対応エリア:揖斐郡、大垣市、安八郡、不破郡、養老郡、本巣市、本巣郡、瑞穂市、岐阜市、山県市、羽島市、羽島郡、海津市、各務原市、関市、可児市、美濃市、美濃加茂市
  • 住所:岐阜県岐阜市薮田南5-6-3
  • 電話番号:058-213-3149
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:水曜日

レオハウスの口コミ

楽しい時間だった

家を建てると決めてから入居までとても楽しい時間を過ごせました。決めることやることたくさんありましたが、すべてが私たち家族にとって幸せな時間でした。レオハウスで決めたポイントは、営業さんにひかれました。アドバイスや提案を私たちに寄り添ってしてくれて信頼出来るところがとても良かったです。

引用:レオハウス公式サイト https://www.leohouse.jp/voices/

レオハウスの会社情報

レオハウスの家づくりでは、先進の機器や太陽光発電を装備することで省エネを実現。そうした取り組みが評価されて、省エネルギーに貢献する住宅を選ぶ「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」において2014年から2018年まで5年連続で優秀賞を受賞しました。(参照元:一般財団法人日本地域開発センター ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー http://www.jcadr.or.jp/HOYE/)。

  • 会社名:株式会社レオハウス
  • 対応エリア:※公式サイトに情報が見つかりませんでした
  • 住所:【岐阜店】岐阜県岐阜市藪田南5-15-13
  • 電話番号:058-275-5556
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:水曜日

ジブンハウス 岐阜の口コミ

VRでプランをチェックできるのが魅力

妻と一緒に楽しみながら仮想のマイホームを建てました。スマホなどを使ってVR(ヴァーチャルリアリティ)でプランをチェックできるのも魅力ですね
本来なら建設会社に提案してもらったプランに基づいて打ち合わせを重ねるのでしょうが、ジブンハウスさんのスタイルなら妻と話し合うだけでプランを決定できます。2人で遠慮せずに本音をぶつけ合ったのも有意義でしたね

引用:SUUMO https://suumo.jp/chumon/housemaker/rn_jibunhouse/156365_0001_13/jitsurei/jc_0003/

ジブンハウス 岐阜の会社情報

コンセプトは「家はスマホで買う時代」。ホームページから、デザイン・広さ・テイストなどをタップしていくだけで、VR(ヴァーチャルリアリティ)によるイメージが表示され、価格も算出。好きな時間にスマホで検討できます。VR上で必要な要素などをプラスしていくことができるので、膨らみがちな費用を抑えることができます。

  • 会社名:株式会社 ヤマシタ工務店
  • 対応エリア:※公式サイトに情報が見つかりませんでした
  • 住所:岐阜市茜部菱野1-105-1
  • 電話番号:0120-474-152
  • 営業時間:※公式サイトに情報が見つかりませんでした
  • 定休日:※公式サイトに情報が見つかりませんでした

匠建ワークスの口コミ

思い通りの家が予算内でおさまり大満足

本で知り、かわいらしい家のテイストと価格で決断しました。
自分たちの意見を聞いてくれ、どんな要望にも「できますよ」と対応してくれたスタッフへの信頼感・人柄も決め手になりました。
素材をはじめ棚やカウンターなど細かい所まで思い通りになった家づくりが、予算内でおさまり、大満足です。

引用:匠建ワークス公式サイト http://shoken-works.jp/lineup/lineup02

匠建ワークスの会社情報

匠建ワークスの注文住宅では、十数種類の中から外観イメージを選択。規格はありますが、カスタマイズ可能なのでオリジナル感や個性を表現できます。様々な住宅ラインナップを用意していて、一番人気はガルバリウム鋼板を使用したシンプルモダンな外観の「CUBICハウス」。

  • 会社名:株式会社 匠建ワークス
  • 対応エリア:※公式サイトに情報が見つかりませんでした
  • 住所:岐阜県関市肥田瀬1346-1
  • 電話番号:0575-23-7426
  • 営業時間:※公式サイトに情報が見つかりませんでした
  • 定休日:※公式サイトに情報が見つかりませんでした

ヤマカ木材 注文住宅の口コミ

自然素材でお家を作ってよかった

ヤマカ木材さんとの家づくりはとても楽しかったです。お家の色々な所にヤマカ木材のスタッフさんとの思い出が残っています。
ある日子供が「このお家、木で出来ているってことは生きているんだよね?じゃあ大切にしてあげないといけないね」と言いました。自然素材でお家を作った事を良かったと感じられる瞬間でした。

引用:ヤマカ木材公式サイト https://www.yamakawood.co.jp/voice/details_320.html

ヤマカ木材 注文住宅の会社情報

人は体が健康でさえいれば気力も充実して頑張れるという考えから、安全で快適な暮らしを提供するために自然素材を使用した家づくりを提案。天然の木は湿度を調節したり、木から発生される芳香成分によってリラックスしたりできます。また木の断熱性はコンクリートに勝ると言われており、高い断熱性が期待できます。

  • 会社名:株式会社 ヤマカ木材
  • 対応エリア:岐阜市、各務ヶ原市、大垣市
  • 住所:岐阜県岐阜市城東通2ー44-2
  • 電話番号:0120-587-201
  • 営業時間:9:00~18:00
  • 定休日:水曜日

ウィニングホームの口コミ

重要な資金繰りについても教えてくれた

初めてお伺いした時にとてもアットホームな雰囲気で、家のことだけではなく、重要な資金繰りについてのお話も教えてもらい、参考になりました。契約後は、私たちの要望を取り入れながら、より良い家になるようアイデアを出して頂いたこと、金銭的にも無理がないように設定して頂けたことなど、細かい要望にも答えて頂けて、助かりました。

引用:ウィニングホーム公式サイト https://winning-home.com/%e9%87%91%e9%8a%ad%e7%9a%84%e3%81%ab%e3%82%82%e7%84%a1%e7%90%86%e3%81%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%ab%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%81%97%e3%81%9f%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%b3/

ウィニングホームの会社情報

ウィニングホームでは3つのプランを用意。標準プランの「フルパッケージ」では快適に暮らせるための装備を完備した注文住宅を低価格で実現。更にフルパッケージをプレミアム仕様にした「フルパッケージプレミアム」、自然素材の健康住宅「デセール」。自身に合った建築プランを選べます。

  • 会社名:株式会社ウイニングホーム
  • 対応エリア:※公式サイトに情報が見つかりませんでした
  • 住所:岐阜県羽島郡岐南町平島4-23-1
  • 電話番号:058-246-8333
  • 営業時間:9:30~18:00
  • 定休日:年中無休

きのいえ工務店の口コミ

自然素材の落ち着く家

知り合いのデザイナーさんから頂いたパンフレットを見たときに、「とっても理想の木の家!!!」と思ったのがキッカケでした。
私は田舎育ちということもあり、自然素材が大好きなんです。
更に気分も体もとても落ち着くんです。そんな想いが実現出来る家が、この板倉の家だな〜と感じましたね。

引用:きのいえ工務店公式サイト http://nozoc.jp/mie/jirei2/

きのいえ工務店の会社情報

きのいえ工務店では平屋を主体とした家の自由設計・施工を行なっています。平屋のメリットは家事の動線の良さや老後の生活の豊かさ。また自然素材を使用していて、化学物質に頼らず、断熱性能も落とさない工夫をしています。

  • 会社名:きのいえ工務店
  • 対応エリア:愛知県、岐阜県、三重県
  • 住所:愛知県清須市西枇杷島町南六軒37
  • 電話番号:052-325-4467
  • 営業時間:※公式サイトに情報が見つかりませんでした
  • 定休日:※公式サイトに情報が見つかりませんでした

サティスホームの口コミ

打ち合わせ中子供の面倒を見てくれて助かった

土地探し、間取りの相談など熱心に協力して下さったことなどで、サティスホームさんで家づくりをお願いすることになりました。
毎回娘をつれての打ち合わせだったのですが、面倒見のよいお姉さんのおかげでスムーズに進みました。
間取りも何度も変更し、納得いくまで協力していただいたおかげで理想のお家が出来ました。

引用:サティスホーム公式サイト https://satishome-gifu.com/18001

サティスホームの会社情報

サティスホームでは東海地方を中心としたグループ企業と連携して、建築資材を効率的に仕入れています。そのため品質のよい材料や設備を安価に仕入れることが可能。また2020年度までに受注する住宅のうち、省エネ住宅のZEHの割合を60%とすることを目標としています。

  • 会社名:サティスホーム岐阜((株)サティスホーム (岐阜支店))
  • 対応エリア:※公式サイトに情報が見つかりませんでした
  • 住所:岐阜県瑞穂市穂積774
  • 電話番号:058-327-715
  • 営業時間:9:00~18:00
  • 定休日:水曜日

エコナチュハウスの口コミ

頭金0円でのスタート

アパート暮らしで貯金も難しく頭金0円でのスタートでしたが、マイホームが持てそうです!

引用:ハッピープライス住宅公式サイト http://eco-natyu.jp/voice/1539.html/

エコナチュハウスの会社情報

エコナチュハウスの住まいは低価格ながら標準仕様を完備。メーカー品を安く仕入れる共同購入の仕組みや豪華なカタログを作らないなどの独自の取り組みでローコストを実現します。また、耐震等級3相当の地震に負けない家づくりを行ないます。

  • 会社名:ハッピープライス住宅
  • 対応エリア:※公式サイトに情報が見つかりませんでした
  • 住所:岐阜県関市巾2丁目146-1
  • 電話番号:0575-29-3988
  • 営業時間:9:00~18:00
  • 定休日:水曜日

岩田建築事務所の口コミ

該当する口コミは見つかりませんでした。

岩田建築事務所の会社情報

岩田建築事務所では、家づくりにおける全てにおいてシンプルで使いやすいものが一番と考えています。そのため設計もシンプルさを重視。スタッフ自ら材料を調達、現場を手伝う、施主と一緒に工事を行なうなど様々な方法でローコストな家づくりを実現します。

  • 会社名:株式会社 岩田建築事務所
  • 対応エリア:岐阜県
    ・岐阜市、各務原市、関市、七宗町、美濃市、川辺町、富加町、美濃加茂市、坂祝町、可児市、岐南町、笠松町、北方町、瑞穂市、神戸町、安八町、羽島市、大垣市、池田町、垂井町、養老町、海津市、輪之内町など
  • 住所:岐阜市東改田再勝58-1
  • 電話番号:※公式サイトに情報が見つかりませんでした
  • 営業時間:※公式サイトに情報が見つかりませんでした
  • 定休日:※公式サイトに情報が見つかりませんでした

熊澤工務店の口コミ

安心して任せることができた

小さな工務店さんですが、提案力があり、社長さん直々に現場を管理していただき、安心して任せることができました。こちらの意見を聞いていただき、またアドバイス、予算のかからない方法を教えていただき、本当に助かっています。

引用:熊澤工務店公式サイト http://www.kumazawa-koumuten.com/gallery/gallery_list-2801-12969-1.html

熊澤工務店の会社情報

熊澤工務店では本体工事に屋外付帯工事、地盤改良工事、設計費用、瑕疵担保補償を全て含んだコミコミ価格で家づくりを行ないます。自然素材である無垢材を使用することも可能。社長自らが現場管理を行なうなどの取り組みでお値打ち価格を実現します。

  • 会社名:株式会社 熊澤工務店
  • 対応エリア:※公式サイトに情報が見つかりませんでした
  • 住所:岐阜県岐阜市本荘中ノ町10-52
  • 電話番号:058-271-7453
  • 営業時間:8:00~17:00
  • 定休日:水曜日

クロネコハウスの口コミ

シングルマザーでも家を建てられた

担当してくれた社長さんにシングルマザーでも家は持てるのか率直に相談すると、「建てられますよ!」との答えが!他では断られてきた事を話しても「ローンも通せます!」と言って頂き、アルファテックに任せようと決心しました。
実際にローンが通ったとの連絡をもらえた時は家族みんなで大喜びしましたね!

引用:クロネコハウス公式サイト https://kuroneko-house.com/voice/1025

クロネコハウスの会社情報

クロネコハウスでは建築地域を岐阜県の一部に限定。運送のコストを抑えます。加えて、地元の職人が地元の現場で家づくりを行なうことで移動コスト削減に繋げています。また住宅ローンの相談会も実施。自身だけでは気付かないことも含め情報を細かく分析し、お客様に合った対策を提案します。

  • 会社名:株式会社アルファテックグループ
  • 対応エリア:多治見市、美濃加茂市、可児市、土岐市、瑞浪市、犬山市、御嵩町近隣
  • 住所:岐阜県多治見市旭ヶ丘9-5-124
  • 電話番号:0572-44-7451
  • 営業時間:10:00~18:30
  • 定休日:水曜日

クレドホームの口コミ

将来を見越した家づくり

抜群の省エネ効果・耐震性!だから火災保険料もダウン。本当に助かります。上棟記念に施工に参加。柱の強さを実感しました。

引用:クレドホーム公式サイト(http://www.credo-r.jp/credo-home/)

クレドホームの会社情報

品質・自由度の高さを確保しつつ、新築木造住宅の平均よりも安い価格帯を実現。また、無垢の床材やキッチンが標準仕様で、木の柔らかな香りと温もりが心も体も癒してくれるでしょう。クレドホームでつくる住まいは、最高レベルである耐震等級3をはじめ、高気密・高断熱性を有した長期優良住宅です。安心・安全なだけでなく、金銭的負担の軽減もできます。

  • 会社名:株式会社クレドホーム
  • 対応エリア:※公式サイトに情報はありませんでした。
  • 住所:岐阜県羽島郡岐南町上印食8-123-1 フォーカスポーカス9
  • 電話番号:058-214-9558
  • 営業時間:記載なし
  • 定休日:記載なし

山喜建設の口コミ

住み心地がとても良いです

漆喰が湿気を吸収してくれるので、部屋干しでも嫌な臭いがなく、本当によく乾くんですよ。家事がラクだと、忙しくても時間にゆとりができますね。

引用:山喜建設公式サイト(https://www.yamakikensetu.com/interview/cat1782/m-5.html)

山喜建設の会社情報

無垢材と漆喰を使った「カフェのような家」をコンセプトに、様々な工法とスタイルから好きなデザインを選択する家づくりを行っています。外装・内装へも、耐用年数の長い素材を採用。メンテナンスも非常に簡単です。耐震性や断熱性に優れた高機能住宅が、家族の健康と安全を確保してくれるでしょう。

  • 会社名:山喜建設株式会社
  • 対応エリア:岐阜市・下呂市を中心とした県内全域
  • 住所:岐阜県下呂市和佐2447
  • 電話番号:0576-28-2321
  • 営業時間:記載なし
  • 定休日:記載なし

クラフトホームの口コミ・特徴

土地探しからサポートしてもらえた

営業の方と一緒にいくつか土地を見て回りました。この辺りはなかなか土地が出ないエリアなのですが、いいタイミングで予算に合った土地を見つけてくれたんです(中略)屋外収納として物置を置く予定だったのですが、デザイン的にどうかと。それに対して社長から、外観と同じガルバリウム鋼鈑で造る物置なら、デザイン性がアップし、見た目にも統一感が生まれますよと提案されました

引用元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/tn_gifu/rn_137730/?suit=STcr20181206002)

クラフトホームの会社情報

自由で枠にとらわれないクラフトホームの家づくりは、暮らしやすさにプラスして、照明器具や収納、造作家具なども含め予算内で仕上げてくれます。完全自由設計で高品質なデザイン住宅を、手の届く価格で提供しているのが特徴です。

  • 会社名:株式会社クラフトコーポレーション
  • 対応エリア:岐阜市・下呂市を中心とした県内全域
  • 住所:岐阜県羽島郡木南町平成6-33-1
  • 電話番号:0120-70-6764
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:記載なし

デザインハウス江南の口コミ・特徴

お手頃価格で理想の住まいを購入

今までアパートで暮らしていましたが、思い切ってこの歳で一軒家を購入しました。
家を建てる事に全く知識がなく、不安でしたが1番始め相談しに行った時からいろいろとサポートしてもらい無事マイホームが完成しました。
お手頃な価格で十分な性能の家でとても満足しています。
注文住宅ならではの家の細かなところまでを自分たちで決めて、家が建つまでが楽しかったです。

引用元:デザインハウス江南公式HP(https://taiyo-jyuken.com/voice-inuyama-k/)

デザインハウス江南の会社情報

施主の要望や立地条件、予算などを詳しくヒアリングしたうえで、数あるプランの中から最適と考えられるものを提案してくれます。商品ラインナップは全部で11種類。高性能なデザイン住宅も、デザインハウス江南なら994万円から購入可能です。

※価格は2021年10月の情報です。

  • 会社名:株式会社 太陽住宅総合研究所
  • 対応エリア:多治見市、可児市、御嵩町、美濃加茂市、板祝町、各務原市、岐南町、岐阜町、笠松町、北名古屋市、豊山町、岩倉氏、江南市、扶桑町、大口町、犬山市、小牧市、春日井市、一宮市、稲沢市
  • 住所:愛知県江南市古知野町瑞穂82
  • 電話番号:0587-58-6222
  • 営業時間:9:00~18:00
  • 定休日:水曜

ネクストハウスの口コミ

快適な暮らしがずっと続きます

住み始めて4年が経ちます。こだわりの空間で過ごす時間が心地良いことはもちろんですが、なにより驚いているのが、住み始めと変わらない性能です。(中略)建てる前も楽しかったし、住んだ後も快適。ここまでコスパの高いネクストハウスさんで賢く建てられて本当にラッキーだったと思っています。

引用元:ネクストハウス公式HP(https://nexthouse.jp/next/voice/)

ネクストハウスの会社情報

ハイスペックな住まいを1,500万円台から実現しているハウスメーカー。商品ラインナップは5種類で、それぞれ個性やコンセプトが異なる魅力的なつくりです。木造軸組工法を採用しているので間取りやデザインの自由度が高く、平屋や二世帯住宅にも対応しています。

  • 会社名:ネクストイノベーション株式会社
  • 対応エリア:岐阜市、羽島市、大垣市、北方町、安八町、輪之内町、岐南町、笠松町、各務原市、瑞穂市、関市(一部エリアのみ)、美濃加茂市、可児市、多治見市、恵那市、土岐市、瑞浪市、川辺町、七宗町、八百津町
  • 住所:岐阜県各務原市蘇原青雲町3-41-1
  • 電話番号:058-260-7275
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:火曜、水曜

ユニバーサルホームの口コミ

機能もデザインも大満足

床暖房が快適なのは想像できたけれど、夏のお部屋がひんやりしているのには驚きました。地熱床システムが効果を発揮しているんですね(中略)タイル貼りの外壁と洋瓦の外観は、見栄えがよくてメンテナンスの負担が少なく、しかも妻も納得の可愛らしさ。ユニバーサルホームに決めてよかったです

引用元:SUUMO https://suumo.jp/chumon/housemaker/rn_universalhome/105322_0000_13/jitsurei/jc_0015/

ユニバーサルホームの会社情報

1階全フロアが床暖房という魅力以外にも、災害に強い、シロアリ被害を予防できる、床下浸水しないなどのメリットがある地熱床システムを標準仕様としています。その他にも、長期的に家族と住まいの健康を守り、省エネにも繋がる提案が得意です。

  • 会社名:株式会社ユニバーサルホーム
  • 対応エリア:全国(一部地域を除く)
  • 住所:岐阜県瑞穂市稲里580-1
  • 電話番号:058-326-7775
  • 営業時間:9:30~17:30
  • 定休日:火曜、水曜

新和建設(ハウスドゥ 可児)の口コミ

わかりやすく話してくれた

中古か新築にするか迷っていたときに、メリットとデメリットをわかりやすく、話してくれました。
すぐに、購入するわけではないが、参考になりました。

引用元:Google(https://www.google.com/search?q=%E6%96%B0%E5%92%8C%E5%BB%BA%E8%A8%AD%EF%BC%88%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%89%E3%82%A5+%E5%8F%AF%E5%85%90%EF%BC%89&rlz=1C5CHFA_enJP978JP978&oq=%E6%96%B0%E5%92%8C%E5%BB%BA%E8%A8%AD%EF%BC%88%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%89%E3%82%A5+%E5%8F%AF%E5%85%90%EF%BC%89&aqs=chrome..69i57j0i546l4.364j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x600316acaf760e0d:0x442e47a5d88be50f,1,,,)

新和建設(ハウスドゥ 可児)の会社情報

新和建設(ハウスドゥ 可児)は、住宅や店舗、土地などの賃貸や売買を中心に不動産業を展開している会社です。住宅の賃貸は情報量が豊富で、地域の人が積極的に利用しています。中古住宅購入後のリフォームに強く、物件探しからリフォームの提案まで丁寧に対応してくれます。

  • 会社名:新和建設(ハウスドゥ 可児)
  • 対応エリア:可児市・美濃加茂市・岐阜市・多治見市・関市・加茂郡坂祝町・加茂郡富加町・加茂郡川辺町・加茂郡八百津町・可児郡御嵩町
  • 住所:岐阜県可児市広見2丁目38番2
  • 電話番号:0574-48-8981
  • 営業時間:9:00~18:00
  • 定休日: 水曜日・年末年始

株式会社大雄(YOU HOUSE)の口コミ

営業さんの対応が決め手になりました

家はいずれ建てたいと思っていました。ユーハウスのつくる家の、無垢の木を使っているところなどの雰囲気が気に入りました。担当していただいた営業の村瀬さんの対応がすごくよかったので、それが一番の決め手ですね。

株式会社大雄(YOU HOUSE)の会社情報

株式会社大雄(YOU HOUSE)は、「自分らしいライフスタイル」をかなえるために、規格住宅・分譲住宅・定額制注文住宅・SE構法住宅を提供しているハウスメーカーです。費用を抑えながらも自由な暮らしが実現する規格住宅、こだわりを反映できる定額制注文住宅など魅力あふれる住まいづくりが可能。全体のデザインや耐久性、回遊動線や収納など、家族の要望に配慮した家づくりを重視しており、親身に相談にのってもらえます。

  • 会社名:株式会社 大雄
  • 対応エリア:岐阜県・中濃・西濃・東濃地区(岐阜市・各務原市・羽島市・岐南町・笠松町・瑞穂市・大垣市・関市・美濃市・坂祝町 ・美濃加茂市・可児市など)愛知県尾張地区(犬山市・江南市・岩倉市・大口町・扶桑町・小牧市・春日井市・一宮市など)
  • 住所:岐阜県各務原市鵜沼西町4-69
  • 電話番号:058-384-1171
  • 営業時間:9:00~18:00
  • 定休日: 正月・お盆・GW

タカオホームソリューションズの口コミ

対応の早さに感動しました

素晴らしい営業様に設計士様☆対応が早くこちらの要望を理解して下さいます!そして全てにおいて行動が早く気持ちが良いです。こんな営業様はなかなかおりません!信用、信頼が出来ます!

参照元:Google(https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA+%E5%B2%90%E9%98%9C%E5%BA%97/@35.4113763,136.7853585,15z/data=!4m7!3m6!1s0x0:0xb9d651b5462af53!8m2!3d35.4113072!4d136.7853576!9m1!1b1)

タカオホームソリューションズの会社情報

家づくりの基礎から機能性、デザイン性において、お客さまのお悩みにプロ目線で寄り添うタカオホームソリューションズ。3つの住宅性能評価を取得しており、その技術力を活かして細部にまでこだわった家づくりが特徴です。開口部には断熱性・防露性をそなえたものを、外装材にはセルフクリーニング機能付きのものを採用しメンテナンスコストも削減。快適な暮らしを長くご提供するための提案力は口コミ評判からも伝わってきます。

  • 会社名:株式会社タカオホームソリューションズ
  • 対応エリア:記載なし
  • 住所:岐阜県岐阜市北一色3丁目9番21号
  • 電話番号:058-248-3537
  • 営業時間:記載なし
  • 定休日:記載なし

リグスタイルカンパニーの口コミ

言葉が上滑りするほど素敵です

突飛な思いつきを言っても、きちんと聞いてくださったし、ダメなときは、なぜ良くないのか? 理由を教えてくれました。
そして、代案を出してくれたし、施主ではあるけどシロウトである自分を尊重してくださっているのを感じました。
なので、一緒に考えて創っている感があって、楽しかったです。

リグスタイルカンパニーの会社情報

4つのスタイルの中から、要望や予算に合わせた家づくりを提案。打ち合わせ回数に上限を設けず、お客様が納得するまで何回でも打ち合わせを行っています。また手掛ける家のすべてにおいて、気密検査や品質検査を実施し、ミスが起こってもすぐに気づけるように、そして長く暮らしやすい家を叶えるためにしっかりと対応しているのが特徴です。

  • 会社名:株式会社リグスタイルカンパニー
  • 対応エリア:記載なし
  • 住所:岐阜県岐阜市北一色4-3-5
  • 電話番号:058-249-1117
  • 営業時間:10:30~18:00
  • 定休日:水曜日

アイ工務店の口コミ

性能の高い家づくりができます

契約しました。
対応も住宅の性能も◎だと思います。
ぜひ検討される方もおすすめします!
家が建つの楽しみです。

アイ工務店の会社情報

アイ工務店は、理想を叶える家づくりができるようにミリ単位の自由設計に対応。さらに反りやねじれの少ないJAS認定材の木材を使用しており、プレカット加工によって品質の高い施工を行っています。アフターサポート体制が整っており、万が一のときにはすぐに対応してくれる点も特徴です。

  • 会社名:株式会社アイ工務店
  • 対応エリア:記載なし
  • 住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-9-17エトワール心斎橋9F(本社)
    岐阜県岐阜市薮田東1丁目2番17号(岐阜支店)
  • 電話番号:06-6227-8288
  • 営業時間:記載なし
  • 定休日:記載なし

NOVO_COZY(登昭建設)の口コミ

お気に入りの場所ができました

2階の室内干しスペースが凄く気に入っております。気密性や断熱性が高く1階は、エアコン1台で

快適に過ごす事ができお気に入りのポイントになります。

NOVO_COZY(登昭建設)の会社情報

NOVO_COZY(登昭建設)は家族全員が心身ともに健康に暮らせるローコスト住宅づくりを目指しています。化学物質などの物理的な影響を避けるだけでなく、ストレスなく、自分らしく暮らせる住宅を造ることがモットーです。

  • 会社名:株式会社登昭建設
  • 対応エリア:記載なし
  • 住所:岐阜県岐阜市須賀4丁目2番2号
  • 電話番号:058-274-0302
  • 営業時間:10:00~19:00
  • 定休日:日曜日・祝祭日

株式会社シンプルの口コミ

理想通りの家になりました

寒い時期に入居しましたが、気密性が高いので部屋が暖まるのがはやく、とても快適に過ごしています。理想通りの家になったので、毎日帰るのが楽しみになりました。

株式会社シンプルの会社情報

  • 会社名:株式会社シンプル
  • 対応エリア:公式サイトに情報はありませんでした。
  • 住所:岐阜市六条大溝三丁目1番16号
  • 電話番号:058-213-7811
  • 営業時間:10:00~19:00
  • 定休日:火曜日(祝日の場合は営業)

サンキホームの口コミ

工務店からの提案がとても良かったです

施工業者選定の為に5社に「相見積もり」をして頂きましたが、私(設計事務所)の試算した見積りを下回ったのは2社でした。お施主さんと2社の現場を見させて頂きましたが、現場の綺麗さと職人さんの施工精度の良さが一目で分かりましたので、お施主様にサンキホームさんを勧めて施工をして頂きました。工務店としての施工精度の良さと良心的な価格、そして社長さんをを含めた社員さんと職人さんの気持ちのいい対応や「よりいい建物」を造る為の「工務店からの提案」等がとてもよかったです。岐阜の可児市周辺での仕事があれば是非指名で仕事を依頼したいと思います。

サンキホームは品質と価値の高い住宅の提供を行うため、値引きを行わないというこだわりがある工務店です。床暖房ではオリジナルシステムの蓄熱式床暖房を採用しており、身体にもお財布にも優しい床暖房を提案してくれます。

サンキホームの会社情報

  • 会社名:サンキホーム有限会社
  • 対応エリア:可児市・美濃加茂市・坂祝町・川辺町・御嵩町・八百津町・土岐市・瑞浪市・多治見市
  • 所在地:岐阜県可児市広見2363-6
  • 電話番号:0574-61-2070
  • 営業時間:9:00~18:00(本社) 10:00~18:00(モデルハウス)
  • 定休日:水曜日

ユメハウス→Z(三承工業株式会社)の口コミ

夢が叶いました

転職したばかりでマイホーム持つこと無理かもしれないと思ってましたが、色々な方法を提案してくださり、ローンの審査も通り、土地探しや資金計画を一緒に親身に考えてくださり、夢だった素敵なマイホーム持つことができました!ありがとうございました!!

引用元:ユメハウス→Z(三承工業株式会社)公式サイト(https://www.yume-house.com/voice/3743/)

ユメハウス→Z(三承工業株式会社)の会社情報

三承工業株式会社とMake Houseのコラボで生まれた環境配慮型住宅ブランド「ユメハウス→Z」。「子供たちの成長に合わせて変化する家」をコンセプトに、お子様を中心としたライフステージに変化に応じて柔軟に間取りを変更できる住宅を提案しています。

  • 会社名:三承工業株式会社
  • 対応エリア:要問合せ
  • 住所:岐阜県岐阜市水主町2ー53
  • 電話番号:058-275-5556
  • 営業時間:9:00~17:30
  • 定休日:第1土曜・第3土曜・日曜日

タツケンホームの口コミ

お気に入りが詰まった家になりました

(前略)動線の良い一階は全体的に気に入っているし、二階のホールもいろんな使い方ができて気に入っているし、4つ設けたニッチの中でもダイニングテーブル横に設けたニッチも気に入っているし、ウッドデッキとウッドデッキ上に設けた立水栓も便利で気に入っているし…1つに決められないくらいお気に入りが詰まった家になりました。(後略)

引用元:タツケンホーム公式サイト(https://www.tatsuken.jp/interview#modal3613)

タツケンホームの会社情報

「目には見えない部分こそ家族の安全を支える」という考えのもと、構造材のセレクトに強いこだわりを持つタッケンホーム。住宅に使用する構造材は、信頼する材木店を指定して購入する徹底ぶりです。地盤保証や自身保証、シロアリ保証などの手厚い保証制度もあり。

  • 会社名:株式会社タツケンホーム
  • 対応エリア:兵庫県 たつの市、姫路市、揖保郡太子町、相生市、赤穂市、上郡町、佐用町、神崎郡、宍粟市山崎町、宍粟市千種町、高砂市、加古川市他など
  • 住所:岐阜県可児市矢戸197
  • 電話番号:0791-75-5550
  • 営業時間:9:00~17:00
  • 定休日:水曜・日曜

伸和建設の口コミ

これからの生活が楽しみでなりません

(前略)工事がすすむにつれ、自分たちが理想としていたものよりさらにもっとすてきになっていって、大満足という言葉では足りないくらいでした。この家でこれから家族での新しい生活が待っているのかと思うと楽しみで仕方ありません。子どもたちも伸和さんへ行けるのがいつも楽しみで、一緒に遊んでくださるお姉さんのことが大好きでした。(後略)

引用元:伸和建設公式サイト(https://shinwa-kensetsu.jp/voice/slug-91649fd746393875aecd5af55711700d)

伸和建設の会社情報

税込1000万円台から建てられるローコスト住宅にして、耐震等級3が標準仕様。地震に強い家であることに加え、カフェのようなオシャレなデザインのプランも提案できるなど、コストパフォーマンスに優れた家づくりを行っています。

  • 会社名:伸和建設株式会社
  • 対応エリア:岐阜県(飛騨地域を除く全域)、愛知県北部
  • 住所:岐阜県関市武芸川町跡部877
  • 電話番号:058-214-8582(岐阜店)
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:水曜

ワタケン・ホームの口コミ

1つ1つの注文をすべて叶えてくれました

(前略)営業の方をはじめインテリアコーディネーター、そして実際に建築頂いた方々、皆さんの人柄と的確な対応が一番良かったですね。あとは、注文で建てたのですが、夫婦で将来の夢にも思っていた「家庭菜園」「大きい本棚」「映画館・バーのような間接照明」…といった一つ一つの希望を全て具体的な形、それも期待を超えた材質や提案を頂いたと思っています。特に別注の本棚は友人からも絶賛です(笑)(後略)

引用元:ワタケン・ホーム公式サイト(https://www.wataken.co.jp/pages/119/detail=1/b_id=1133/r_id=378/#block1133-378)

ワタケン・ホームの会社情報

日本に古くからある木造住宅の良さを活かした家作りを行っているワタケン・ホーム。木造軸組工法で、間取りの自由度が高い住宅を提供しています。パナソニックの「テクノストラクチャー工法」も導入するなど、安全性と快適性の両立を目指す工務店です。

  • 会社名:株式会社ワタケン・ホーム
  • 対応エリア:要問合せ
  • 住所:岐阜県美濃加茂市新池町1-8-8
  • 電話番号:0574-27-3336(ショールーム)
  • 営業時間:要問合せ
  • 定休日:要問合せ

勝工務店の口コミ

良い家を建てようというこだわりを感じました

(前略)最初に話してみた印象は2つあり、1つは、ものすごく良い家を建てようというこだわりを感じた事。もう1つは、この人はうそをつけない人だな~という事を思いました(失礼を言ってスイマセン)。園と、勝工務店で建てると消え打ち合わせに入りましたが、こちらの色々な要望を全てプランに入れて頂き大満足な家を無事建てる事ができました。(後略)

引用元:勝工務店公式サイト(https://katsu-ks.net/publics/index/16/#&gid=1&pid=2)

勝工務店の会社情報

良質の家をローコストで提供するため、広告宣伝費を最小限に抑える経営姿勢。維持費のかかる展示場も所有しないほど、価格への還元にこだわりを見せる工務店です。光熱費の収支を限りなくゼロにする「ZEH」の普及にも熱心。

  • 会社名:株式会社勝工務店
  • 対応エリア:岐阜市、各務原市、大垣市、瑞穂市、山県市、本巣市、羽島市、関市、美濃市、美濃加茂市、可児市、春日井市、小牧市、犬山市、一宮市、江南市、岩倉市、稲沢市
  • 住所:岐阜県各務原市蘇原古市場町3-49
  • 電話番号:0120-31-2251
  • 営業時間:要問合せ
  • 定休日:要問合せ

サンワ開発の口コミ

家が完成するまでの現場見学が楽しかったです

(前略)サンワさんのみなさんは良い方ばかりで(中略)細かな要望に対して最後まで寄り添ってくれて、建築の知識がない私たちにわかりやすく教えてくださり、家が完成するまで楽しく現場を見学することができました。

引用元:サンワ開発公式サイト(https://tochi-sanwa.jp/voice/24.html)

サンワ開発の会社情報

ママ目線にこだわった家作りを提案しているサンワ開発。キッチンやランドリー、収納などの家事動線を重視し、ママが働きやすい住宅を提案しています。デザインや間取りは完全自由。ママだけではなく、パパもお子様もうれしい自由設計の住宅が実現します。

  • 会社名:株式会社サンワ開発
  • 対応エリア:岐阜県美濃加茂市、可児市、加茂郡、関市、多治見市、他
  • 住所:岐阜県美濃加茂市新池町2-4-10
  • 電話番号:0574-28-1885
  • 営業時間:9:00~20:00
  • 定休日:要問合せ

みんなの家(ライアート株式会社)の口コミ

外観も動線も完璧です

(前略)完成したお家は、外観も家の中の動線も、完璧です!真っ白な外壁や屋根はちょっと冒険でしたが、景色に映えるし、何より可愛くて。自分たちのお家を見るたび「やっぱり可愛いー!」と嬉しくなります。主人と一緒に料理ができるように、広めにしたキッチンは大好きな空間です。2人でキッチンで作業するっていう、今までにない新しい経験ができてすごく新鮮ですね。(後略)

引用元:みんなの家(ライアート株式会社)公式サイト(https://minna-ie.jp/voice/slug-eade6501c6f03d23eb4ace719550fd7a)

みんなの家(ライアート株式会社)の会社情報

注文住宅には珍しい「定額システム」を採用。坪数や間取りなどの基準に応じて価格が固定されているため、追加費用が発生する心配はありません。定額にもかかわらず標準仕様は充実。施主の希望があればオプションで各種設備を加えられます。

  • 会社名:ライアート株式会社
  • 対応エリア:要問合せ
  • 住所:岐阜県可児市土田5263-1(岐阜可児ショールーム)
  • 電話番号:0574-42-9345
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:お盆・年末年始

エンゼルホーム(小栗工務店)の口コミ

ほとんど全てのリクエストが実現できました

(前略)私達夫婦は、譲れないものに優先順位をつけて「エンゼルホーム」に相談をぶつけました。他ハウスメーカーでは予算的に難しかったりしたものを、親身になって考えて頂き、実現をしてもらいました。それに甘えながら、一つ一つ実現していき、殆ど全てのリクエストが実現できました。社長さん、監督さん、全スタッフさんが「家づくりが好き」という気持ちにあふれていて、一緒に作り上げていく作業は本当に楽しかったです。(後略)

引用元:エンゼルホーム(小栗工務店)公式サイト(https://xn--ickxb7eua7c4byd.com/voice/s%e6%a7%98%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%8c%e3%81%a8%e3%81%86%e3%81%94%e3%81%96%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99%ef%bc%81)

エンゼルホーム(小栗工務店)の会社情報

断熱ペアガラスサッシやシステムバスや24時間換気システム、追い炊き機能付きガス給湯器など、高品質な設備を数多く標準搭載。広告宣伝費を削減したり、あえて住宅展示場を持たなかったりなど、クオリティの高い住宅をローコストで提供するため、さまざまな企業努力を行っている業者です。

  • 会社名:株式会社小栗工務店
  • 対応エリア:多治見市、土岐市、瑞浪市、恵那市、中津川市、可児市、美濃加茂市、御嵩町、川辺町、七宗町一部、八百津町、富加町一部、坂祝町、(犬山市一部、瀬戸市一部)
  • 住所:岐阜県土岐市肥田浅野笠神町3-8-2
  • 電話番号:0572-54-8311
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:要問合せ

OHKENハウスの口コミ

悪いところは一つもありませんでした

OHKENハウスさんのスタッフ、社長さん始め皆様によくして頂きましてありがとうございました。OHKENさんで本当に良かったと思います。他の方はどうかわかりませんが、OHKENハウスさんの悪いところは私は一つもありませんでした。(後略)

引用元:マンションコミュニティ(https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53346/res/1-92/)

OHKENハウスの会社情報

断熱システム「Air断(エアダン)」を採用した家を提案。床下周り、外壁周りの空気を上手に利用し、常に室内へ外気を循環させる断熱工法です。湿気やホコリがたまりにくいなど、一年中快適な生活を送れるようにしてくれるでしょう。営業や工務などの垣根を超えたチーム一丸体制で家づくりをサポート。

  • 会社名:株式会社OHKENハウス
  • 対応エリア:要問合せ
  • 住所:岐阜県羽島郡岐南町三宅4-242
  • 電話番号:058-213-8101
  • 営業時間:9:00~18:00
  • 定休日:年末年始・夏期休業

ヤマト住建の口コミ

性能と価格面でバランスが取れた工務店でした

(前略)気密の数値やUHについてきちんと数値を示してくれたヤマト住建さんはに惹かれました。他社さんもやろうと思えばできるけど、当然お金が高くなる、同じような性能で価格のことを考えたとき、ヤマト住建さんにお願いしたいなと思いました。ZEHについても詳細に説明をしてくれたのがヤマト住建さんだったんです。わかりやすい説明で理解できました。(後略)

引用元:ヤマト住建公式サイト(https://www.yamatojk.co.jp/user_voice/vol_72)

ヤマト住建の会社情報

住む人の「心と体の健康」を重視した家作りを提案しているヤマト住建。心と体の健康のベースはきれいな空気と水、との考えのもと、天然木材「フィトンチッド」の採用や24時間喚起システム、全ての蛇口への浄水器設置など、徹底して空気と水にこだわった住宅を提供します。

  • 会社名:ヤマト住建株式会社
  • 対応エリア:近畿・関東・中部・中国
  • 住所:愛知県一宮市森本3丁目25-15
  • 電話番号:0586-25-0810
  • 営業時間:要問合せ
  • 定休日:水曜・木曜日、年末年始

グッドリビングの口コミ

こちらの希望を踏まえて色々提案していただけました

(前略)納得するまで打ち合わせをしていただけました。こちらの希望を踏まえていろいろな提案をしていただきけました。電話での急な問い合わせにもすぐに対応して下さり、有難うございました。日当たりの良いリビングで家族みんなでゆっくりしたい。ウッドデッキでのんびりしたり、子供と一緒に庭で植栽もしてみたい。

引用元:グッドリビング公式サイト(https://good-living.jp/voice/post-26929/)

グッドリビングの会社情報

資材購入を計画化し、仕入交渉を通じてコストを抑えるなど、高品質の家をローコストで提供できるようさまざまな努力を実践。中間マージンの削減のため自社一貫で家作りを行うほど、可能な限りのコストカットを目指す業者です。制振ダンパーを導入するなど、地震対策にも強みがあります。

  • 会社名:グッドリビング株式会社
  • 対応エリア:岐阜県、愛知県、静岡県、神奈川県など
  • 住所:岐阜県本巣郡北方町高屋白木3-98-1(岐阜店)
  • 電話番号:053-445-2000
  • 営業時間:10:00~18:30
  • 定休日:火曜・水曜日

サイエンスホーム名古屋南店(株式会社冬頭建設)の口コミ

家を建てた後のメンテナンスがしっかりしています

2年前に新築しました。高気密高断熱の家で、冬は暖かく夏は涼しく快適に過ごしてます。なんと言っても建てた後のメンテナンスがしっかりしてます。ちょっとしたことも相談しやすく、修理の必要があれば対応も早いです。安心してお願いできます。冬頭建設さんで家を建ててよかったです!

引用元:Googleマップ(https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%8D%97%EF%BC%8F%E3%88%B1%E5%86%AC%E9%A0%AD%E5%BB%BA%E8%A8%AD/@35.1170528,136.9418114,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x60037b004b11f911:0x420d0cf4d972ca5a!8m2!3d35.1170484!4d136.9440001!16s%2Fg%2F1tglyxps?hl=ja)

サイエンスホーム名古屋南店(株式会社冬頭建設)の会社情報

天然の木材を使い、伝統的な軸組工法の家作りを行っているサイエンスホーム。天然木の呼吸により、自然の森の中にいるかのような快適さを目指しています。軸組工法とは別に、パネルで建物を支えるモノコック工法も併用しているため、地震に強い構造が実現しています。

  • 会社名:株式会社冬頭建設
  • 対応エリア:名古屋市、尾張、知多、西三河など
  • 住所:愛知県名古屋市瑞穂区片坂町1-11
  • 電話番号:0120-41-8825
  • 営業時間:平日・土曜日8:00~19:00/日曜日9:00~17:00
  • 定休日:(営業部)火曜・祝日/(現場管理部)日曜・祝日

フェスティナレンテの口コミ

友人からうらやましがられました

(前略)作業スペースを広くしたくてL字型と2列型で迷って、結局2列型を選びました。玄関からシューズクロークを通ってキッチンへつながる動線も気に入っています。私たちより前に家を建てた友人からはこんな風にしたかったなとうらやましがられました。私たちは間取りもインテリアも自由にできるフェスティナ・レンテさんを選んだおかげで、納得の住まいができました。

引用元:suumo(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_flente/151026_0001_21/jitsurei/jc_0020/)

フェスティナレンテの会社情報

ひたすら「顧客のためになる家」の実現を目指し、それぞれの施主のお好みやライフステージを考慮した完全自由設計の家を提供しているフェスティナレンテ。「自分たちだけでは理想のプランをイメージできない」という施主には、「ミニマムで賢く暮らす家」など家づくりの枠組みとなる基準を示しています。

  • 会社名:株式会社フェスティナ・レンテ
  • 対応エリア:岐阜県、愛知県
  • 住所:岐阜県岐阜市則武中1-19-3
  • 電話番号:0120-18-9912
  • 営業時間:9:00~17:30
  • 定休日:火曜・水曜日

ベスト・フロンティアの口コミ

細かい打ち合わせをしてくれたスタッフに感謝しています

(前略)建築中、見に来るたびに工事が進んでいき、理想に近づいていく過程を見ることができたのも楽しかったです。子どもが最初は階段の上り下りを怖がっていましたが、今では行ったり来たり、嬉しそうに走り回って喜んでいます。細かいところまでじっくりと打ち合わせをして、アドバイスをくれたスタッフにはとても感謝しています。私たちの希望をすべて叶えてくれて大満足です

引用元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/tn_aichi/rn_bestfrontier/151368_0001/jitsurei/jc_0013/)

ベスト・フロンティアの会社情報

海外映画に出てくるような「かわいい家」「アメリカンテイストな家」「ペンション風の家」など、住宅の外観にこだわるのがベスト・フロンティアの特徴。単におしゃれな外観だけではなく、気密性や断熱性などの住宅性能にも妥協がありません。地震に強い「2×4・2×6工法」を採用しています。

セイノーホーム(株式会社西濃建設)の口コミ

私たちの全ての疑問に応えてくれました

(前略)特に私たちはなんでも言わせてもらったんじゃないかなと思います。わからないから何でも聞こう、相談しようっていう気持ちで。セイノーホームさんは、そんな疑問に全て応えてくれましたし、対応も早かったのが嬉しかったです。私たちが忙しくて連絡がつかないときは、夜中でもメールで情報を送っておいてくれたり、スピード感もありストレスなく家づくりできました。

引用元:セイノーホーム(株式会社西濃建設)公式サイト(https://seino-home.jp/voice/voice-815)

セイノーホーム(株式会社西濃建設)の会社情報

昭和21年に創業した性能木工製作所を前身に持つ老舗の建築会社。住宅建築だけではなく、土木や塗装、リフォームなどの幅広い業務を手がけている業者です。施主が思い描く日々の生活を忠実に再現するため、家作りだけではなく土地探しからのサポートも行っています。

A-Studio Lifun(株式会社熊澤建築事務所)の口コミ

冬でも暖かい家が完成しました

床下エアコンの家を作りました!寒い時期になると作って良かったなぁと改めて思います。

引用元:Googleマップ(https://www.google.co.jp/maps/place/A-studio+Lifun+%E3%88%B1%E7%86%8A%E6%BE%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80/@35.7136618,137.3643747,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x6003295e93f3208d:0xa9b8bc9c746e9aa0!8m2!3d35.7136575!4d137.3665634!16s%2Fg%2F11btrrpwj7?hl=ja)

A-Studio Lifun(株式会社熊澤建築事務所)の会社情報

構造材として地元・岐阜県産の木材を採用。中津川市の檜や高山市の杉をすれば両市から補助金を受給できるため、少しでも建築費用のローコスト化に貢献します。白紙の状態から家を計画していく注文住宅のほか、ベースプランが用意された規格住宅も提供しています。

岡本住建の口コミ

後悔ポイントはゼロです

(前略)牛牧モデルハウス(瑞穂市)と中野モデルハウス(大垣市)を行ったり来たりして、お互いの良いところを取り入れ、さらに自分たちの要望も取り入れてもらいました。明るい日差しが取り込めるよう窓をワイドサイズにしたり、狭く見えないようハイドアにしたり...建てて1年経ちましたが、後悔ポイントはゼロです。(後略)

引用元:岡本住建公式サイト(https://okjk.co.jp/voice/detail.php?id=6)

岡本住建の会社情報

1968年にナショナル住宅(現・パナホーム)の代理店に加入。以来パナホームグループの一社となり、現在では同社が開発した「テクノストラクチャーの家」を提供しています。木造軸組工法に鉄材を併用することで、設計の自由度と耐震性の高さを同時に実現した住宅です。

デザインウォール設計事務所の口コミ

口コミは見つかりませんでした。

デザインウォール設計事務所の会社情報

豊富な実績を持つデザイナーが監修しているデザインウォール設計事務所の家。「壁の中で家と庭が一体化する」というテーマのもと、人目の気にならないプライベート感ある注文住宅を設計しています。木造軸組工法とパネル工法をハイブリッドさせるなど、耐震性にも強いこだわりを持つ設計事務所です。

国松工務店の口コミ

高気密・高断熱で居心地の良い家です

『国松工務店』さん主催の勉強会に参加し、高気密・高断熱・高耐震で、省エネ性能に優れた住まいに魅力を感じていたとき、タイミングよくモデルルームが売りに出されたんです。性能はもちろん、デザインにもこだわった建物で、家具をはじめ、エアコンや家電もすべて付いているのはお得だなと思い、購入を決めました。構造も仕様もとても気に入っています。居心地がいいので、休みの日もあまり出かけず、家でゆっくり過ごすことが増えました。

引用元:イエタテ(https://www.sumailab.net/P23/A7/kunimatsu-r/reputation/)

国松工務店の会社情報

家族が何十年と住み続ける家だからこそ、住む人の健康を重視した家作りにこだわる国松工務店。屋内の空気・水・温度を理想的な状態に保つことで、ヒートショックや冷え性、アレルギーなどの健康不安をなくす家を提案しています。1500万円からのローコスト企画住宅も用意しています。

住工房marutake(株式会社丸竹建設)の口コミ

自分たちのわがままに付き合ってくださいました

(前略)たくさんわがままを言ってしまったのに、できる事は対応して下さったり素人では分からないことも分かりやすく教えてくれて嬉しかったです。木を使ったお家にしたかったので、モデルハウスを見たりして、やっぱり丸竹建設しかないなと思いました。本当に丸竹建設でお家を建てることができてよかったです。(後略)

引用元:住工房marutake(株式会社丸竹建設)公式サイト(http://www.marutake-kensetu.co.jp/voice01.html)

住工房marutake(株式会社丸竹建設)の会社情報

耐震性・耐久性・省エネ性の3つを軸にした家作りを提案。とりわけ耐震性には強いこだわりがあり、モノコック工法を取り入れることで地震に強い木造軸組の住宅を提供しています。無垢材、漆喰、珪藻土など、家のいたるところに自然素材を採用している点もポイントです。

コウケツ建築設計の口コミ

コウケツさんだけが快く対応してくれました

家づくりを始めて三年。コウケツさんとの出会いは一年前にホームページで問い合わせたことから始まりました。最悪の状況の中、図面持ち込みでの対応をお願いしました。難条件の土地、図面のため多くのハウスメーカーに断られる中、コウケツさんには快くより良い提案をいただけたことを今でも思い出します。(後略)

引用元:コウケツ建築設計公式サイト(https://www.kouketsu.co.jp/customer/)

コウケツ建築設計の会社情報

家を設計して作るだけではなく、土地探しやローンの相談など、家を建てるために必要な一連の全工程のサポートが可能。相談窓口が一本化するため、家作りにおける施主の負担が大幅に軽減されます。大手のような大量生産はせず、1棟1棟、心を込めて家を作り上げる業者です。

永冨の口コミ

センスの良いプランを提案していただきました

(前略)第一に、他社さんでは出てこなかったタイプのプランを提案していただいたことです。他の施工事例を見せていただき、全体的に雰囲気が気に入っていました。それに加え、出していただいたプランのセンスがとても良く決め手になりました。家づくりでは、わからないことが多いですが、お任せしても必ず良いものが出来上がるだろう、という安心感がありました。(後略)

引用元:永冨公式HP(https://space-labo.jp/story/p4835/)

永冨の会社情報

施主のライフプランを壊すような無理な提案はせず、それぞれの世帯の身の丈に合った家作りを誠実に提案している永冨。家族構成の変化なども考慮し、リフォーム・リノベーションしやすいよう柔軟な設計にも特徴があります。狭小地を活用した家作りも得意分野の一つです。

ホームラボの口コミ

毎週のようにホームパーティをしています

毎週のように、家族ぐるみの友人とホームパーティをしていますが、お洒落な内観に絶賛です。間取りや設備がとても合理的なつくりで、とても便利です。キッチン・お風呂・トイレ・リビングとどこへ行くにも生活動線が考えられているので、とても生活がしやすく気に入っています。建築中、現場の廃材などが散乱することもなく、きれいな現場だったことも印象が良く、安心して任せられました。

引用元:ハウスネットギャラリー注文住宅(https://www.hng.ne.jp/corp_voice201.html)

ホームラボの会社情報

「人を中心とした家作り」を重視するホームラボ。住み続けることで家族の絆が深まるよう、「ここちいい」「ふれあい」「循環する」「共に育む」の4つをコンセプトとした家作りを提案しています。耐震工法と制振装置の2種類を併用した耐震性の高い家作りもホームラボの特徴です。

田口建設の口コミ

口コミは見つかりませんでした。

田口建設の会社情報

健康住宅をテーマに、これまで数々の注文住宅を提供してきた実績豊富な田口建設。木材だけではなく鉱石にもこだわり、内装には健康に良いとされる希土類鉱石を採用するなど、家の随所に健康住宅を実現する要素を投入しています。地震に強い家作りも田口建設のこだわりです。

永井建設の口コミ

素早く丁寧に対応していただきました

(前略)間取りや水周りの設備、外壁や壁紙、スイッチなど予算内で要望を叶える為、何度も変更したり、難しい提案をしたりご迷惑をお掛けしました。それでも沢山のアドバイスや質問にも素早く丁寧に対応していただき、ナガイホームさんにお願いしてよかったです。建築中の近所への配慮や現場の雰囲気もよく、家造に関わっていただいた皆様本当にありがとうございました。

引用元:永井建設公式サイト(https://nagaihome.jp/voice/post-6729/)

永井建設の会社情報

1200万円から実現できるローコスト住宅「コンセプトハウス」を用意。永井建設が設定した複数のコンセプトに合わせつつ、ある程度の自由度を盛り込んだ住宅がコンセプトハウスです。子育て世代に向けたコンセプト、機能性とコンパクトさを重視したコンセプトなど、さまざまなコンセプトを用意しています。

三昭堂の口コミ

大工さんとのやりとりのお陰で家族仕様の家になりました

(前略)大工さんとの遣り取りがしっかりできたことも良かったですね。現場監督さんを通してではありますが、細かな点について大工さんからも色々とご提案いただきました。そうやって一つずつ丁寧に決めていけたことが、私たち家族仕様の家になったという実感に繋がっていると思います。(後略)

引用元:三昭堂公式サイト(https://www.sansyodo.jp/voice/details_265.html)

三昭堂の会社情報

設計自由度と機能性の高い家を納得の価格で提供するのが三昭堂の基本的な姿勢。とりわけ価格へのこだわりが強く、建材の大量発注や外注コストの削減、営業経費の削減などを通じ、多くの施主に向けて「手の届く注文住宅」を提供しています。設計自由度の高さも三昭堂の特徴です。

アエラホームの口コミ

私たちのこだわりをしっかり考えてくださいました

(前略)私たちの夫婦のこだわりをしっかりと考えて対応してくださり、店長はじめ、スタッフの皆様ホントに暖かく、仲良くしていただけて、大変感謝しております。引き渡しが終わってからも、コロナで今はありませんが、それ以前はお正月のお餅つきやBBQにも参加させていただいたり、イベントの際にイベント会場として使わせていただいたりと、いろいろ付き合いいただき、数年経った今でもアエラホームでよかったと心から思っております♫(後略)

引用元:Googleマップ(https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%A2%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0+%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%91%9E%E7%A9%82%E5%BA%97/@35.3844338,136.6789472,17z/data=!4m8!3m7!1s0x6003ae1adaa81367:0x2098655de30cd31d!8m2!3d35.3844294!4d136.6811359!9m1!1b1!16s%2Fg%2F11r8x89g4?hl=ja)

アエラホームの会社情報

家全体を高性能断熱材ですっぽりと包み込む「外張り断熱」がアエラホームの特徴。エアコンを微調整するだけで、一年中、家の中のどこにいても安定した快適さがキープされる住宅です。施主の希望に応じ、「収納の多い家」や「プラス0.5階の家」「省エネエコ住宅」など、多彩な住宅プランがラインナップされています。

アキュラホームの口コミ

夫婦それぞれのこだわりが実現しました

平屋造りにインナーガレージを備える事、室内に薪ストーブを設置する事が何よりのこだわりでした。また、奥さんがこだわったのが、白くモダンな空間でしたので、LDKは、白い大理石調の床材でコーディネートしました。さらに勾配天井の吹き抜けや大きな開口部が空間を豪華に広々と見せており、天然石の壁や薪ストーブも、上質なインテリアのアクセントになっているのがお気に入りです。

引用元:ハウスネットギャラリー注文住宅(https://www.hng.ne.jp/corp_voice146.html)

アキュラホームの会社情報

「太陽光発電の家」「大収納の家」「二世帯の家」「平屋の家」「ペット共存の家」など、さまざまな住宅プランを用意しているアキュラホーム。世帯のライフスタイルに応じ、多彩なプランの中から住宅のベースを選択sてきます。アキュラホームの家は、耐震性・耐久性に優れた「長期優良住宅」です。

アッシュホームの口コミ

和テイストにこだわった家が完成しました

(前略)将来のこと、たとえば万が一車椅子生活になっても過ごしやすいようバリアフリー仕様にしました。玄関の目隠し格子、和室の丸窓など、和のテイストにもこだわりました。浴室は和風旅館のような半露天風呂にしたので、今後は外に笹などを植えてライトアップしたいなと思っています。(後略)

引用元:アッシュホーム公式サイト(https://www.ash-home.com/blog/p7096/)

アッシュホームの会社情報

自由設計プランも含め、多彩な住宅プランを用意しているアッシュホームですが、中でも特に注目したいプランが「平屋建て住宅」。ローコスト志向の方にうれしい1000万円台で実現可能です。はじめからバリアフリー設計にしておけば、老後を迎えたときのリフォームもローコストで実現します。

LIXIL住宅研究所の口コミ

お城のイメージの素敵な家ができました

お城のイメージで「白い外壁」「三連の格子付き窓」「三角屋根」にこだわりました。また、三連窓が引き立つように、天然石のサークルを取り入れた外構デザインに。これからは、お花を植えたり、食事ができる庭にしていきたいですね。

引用元:LIXIL住宅研究所公式サイト(https://www.glhome.lixil-jk.co.jp/owner/)

LIXIL住宅研究所の会社情報

LIXIL住宅研究所は、建築材料や住宅設備機器の大手メーカー「LIXIL」のグループ会社。新築住宅を中心に、全国各地の工務店で住宅フランチャイズを展開しています。同社のブランドの1つ「アイフルホーム」は、高品質にしてローコストを実現する住宅として広く人気を集めています。

イシンホーム(株式会社イシン住宅研究所)の口コミ

子供が毎日楽しく遊びながら過ごせています

(前略)ウチの場合は結構、注文が多くてハンモックやうんていとかを付けたりして子供中心の楽しめるお家にしたので、それが現実となって子供も毎日楽しく遊びながら過ごせているという事がとても良いなぁと思います。子供とか旦那さんがアレルギー体質だったのでエコアイシステムの換気の機能があった事が一番大きかったです。実際に住んでみてホコリも少ないし、とても助かっています。

引用元:イシンホーム(株式会社イシン住宅研究所)公式サイト(https://www.ishinhome.co.jp/shop/gifu_minami/voice/detail.php?did=734)

イシンホーム(株式会社イシン住宅研究所)の会社情報

再生可能エネルギーに注目した家作りが特徴のイシンホーム。注文住宅に大容量ソーラー発電システムをリースで取り付けるよう提案するなど、他社とは異なるユニークな営業で注目されています。売電収入をリース代に充てれば、ローコストで太陽光発電システムを搭載することができます。

アーデンホーム(株式会社富士建築事務所)の口コミ

ローコストでかわいらしい外観の家を建てられます

アーデンホーム築2年の者です。(中略)アーデンホームの特徴は、ローコストでカタログに載っているような、かわいらしい外観の家が出来ることです。アーデンホームをご検討されている方は、家の外観に特にこだわりを持った方が多いと思いますので、これはかなり重要なポイントだと思います。(後略)

引用元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9820/)

アーデンホーム(株式会社富士建築事務所)の会社情報

キュートでかわいらしいデザインの家作りを得意としているアーデンホーム。合計24種類ものラインナップの中から、自分好みのデザインの家を選んで建てることができます。ラインナップの1つ「エルズ」は、業界でも珍しい単身女性向けの戸建て住宅です。2×4工法なので、高い耐震性も特徴。

サイエンスホーム多治見店の口コミ

自然素材を贅沢に使いながら驚きの低価格

木が大好きな私達好みのデザインだったのに加え、無垢の木や自然素材を贅沢に使いながらも1000万円台という価格に驚きました。寛ぎの場や子育てスペースとして活躍する畳コーナーをはじめ、テラスとつながるフリースペース、秘密基地のような屋根裏、黒板塗装のボードと、ワクワクするようなアイデアが詰まった、使いやすく楽しい家になって大満足。子育ても楽しくできそうです。

引用元:サイエンスホーム多治見店公式サイト(https://www.sciencehome.jp/case/detail.html?id=99)

サイエンスホーム多治見店の会社情報

国産の檜をはじめ、無垢材をふんだんに使った「木の家」を提供しているサイエンスホーム。柱や梁をあらわにした日本の伝統的なデザインを大切にし、まるで森林浴をしているような快適な空間を実現します。施工の効率化など企業努力により、高品質にして1000万円台からのローコスト住宅を実現。

イノスグループの口コミ

肌触りの良い無垢の床が気に入っています

無垢の床は肌触りが気持ちいい僕も子どもたちもいつも裸足で過ごしています。外観デザインは提案のままです。リビングのあるパブリックな空間とプライベート空間が分かれているのが、外観からぱっと見てわかるところが気に入っています。

引用元:イノスグループ(矢橋林業株式会社)公式HP(https://www.yabashi.co.jp/house/jp/house07-7.html#part2)

イノスグループの会社情報

国の「新世代木造住宅開発事業」の趣旨を受け、住友林業が音頭をとり、中小の工務店の品質・性能・生産性の向上を目指して誕生したイノスグループ。住友林業語句時の基準で選別した木材を供給し、高品質で安全性の高い木造住宅を提供しています。

セルコホームの口コミ

自分好みの家になりました

フランチャイズのため、請け負う工務店によって満足度が違うかもしれません。企画から完成までなにかと注文住宅は大変なので相性もありますが、私はいろんな面ですごくよかったと思っています。自分好みの家になりました。愛知県です。輸入住宅が気になるなら候補にしてみては?

引用元:みん評(https://minhyo.jp/selcohome)

セルコホームの会社情報

セルコホームは、カナダ発の輸入住宅・注文住宅を専門に手がけているハウスメーカー。住宅先進国と言われるカナダの住宅性能・耐震性・デザイン性をベースに、日本の風土にマッチする形へとアレンジしたのがセルコホームの住宅です。クオリティだけではなく価格にもこだわりがあります。

まごころ住宅の口コミ

エアコンをつけることがほとんどなくなりました

住み始めてからエアコンをつけたのは数回のみで、床下暖房だけで快適に暮らせています。真冬でも家の中は半袖Tシャツ1枚で過ごせるほど暖かく、以前住んでいた家との違いに驚いています。

引用元:まごころ住宅公式サイト(https://gifu.magokoro-home.co.jp/ishinhome/voice/%e4%bb%a5%e5%89%8d%e4%bd%8f%e3%82%93%e3%81%a7%e3%81%84%e3%81%9f%e5%ae%b6%e3%81%a8%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84%e3%81%ab%e9%a9%9a%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99%e3%80%82.html)

まごころ住宅の会社情報

複数の事業を展開するまごころ住宅ですが、住宅建築事業においては「悠々ホーム」「イシンホーム」「ママ友の家」の3ブランドを展開。それぞれ異なるコンセプトをベースに、施主の要望を細部まで取り入れたオリジナリティある住宅を提供しています。土地探しからサポートしてもらうことが可能です。

日建ホームズの口コミ

営業担当の人柄が一番の決め手でした

営業の方がとても親切で良く話を聞いてくださる上に対応が素早くて、それが一番の決め手!です。次に設計の方がこちらの思う間取りをたった一度でさっと図面に引いて下さったこともすごい!と思いました。それから社員の方も会社に行くたびにいつも声をかけて下さって、その上社長さんまでもお会いすると声をかけて下さってやはり会社は人だなぁと思いました。(後略)

引用元:日建ホームズ公式サイト(https://www.nikkenhomes.co.jp/voice/318/)

日建ホームズの会社情報

「2世帯住宅」「大収納のある家」「屋上庭園の家」「三階建ての住宅」「平屋住宅」など、施主のお好みやライフスタイルに合わせた多彩なプランを用意。いずれのプランも地震に強い2×4工法を基本とし、耐震性の最高等級である「3」を取得しています。営業担当者たちの人柄も口コミで好評。

三交不動産の口コミ

私たちに寄り添って全力で対応してくださいました

三交ホームさんは私たちにしっかりと寄り添い、話に耳を傾けて問題解決に全力を注いでくれました。例えばリビングは吹抜にしたことで日差しが入りますし、和室は地窓になっているので日差しは入りますが人の目は気になりません。ニオイについては空間レイアウトで気にならないように工夫してくれました

引用元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_006948/006948_0005_24/jitsurei/jc_0005/)

三交不動産の会社情報

津市に本社を置く三重交通のグループ企業。注文住宅、分譲住宅、土地、賃貸物件、リフォームなど、住宅に関わるサービスをトータルで提供しています。注文住宅事業では「完全自由設計」が三交不動産の大きな特徴。規格化された部分を最大限に排除し、施主の自由度を無限大に広げた家作りを提案しています。

株式会社今井木材の口コミ

口コミは見つかりませんでした。

株式会社今井木材の会社情報

昭和35年に創業した地域密着型の工務店。国有林の仕入れ、加工、製材、建築まで自社一貫で行っている業者です。他社への外注を限りなく抑えることで、家作りの低コスト化を実現。節約できた部分を住宅価格に反映させ、手の届く範囲でのローコスト住宅を提供します。

ミノワの口コミ

建てた後のアフターフォローも丁寧でスピーディです

(前略)人をそう簡単には見極めることは難しいと思いますが、自分なりにお任せできる人に頼めて良かったです。そして建てた後もメンテナンスをとても親身にやってくれます。丁寧で早いんですよ。建てて時間が立てばあちらこちら痛みます。だからこそ、スピーディーなアフターフォローには本当に助かっています(後略)

引用元:ミノワ公式サイト(https://minowa.biz/ob/%e6%9c%80%e5%88%9d%e3%81%8b%e3%82%89%e6%9c%80%e5%be%8c%e3%81%be%e3%81%a7%e6%a3%9f%e6%a2%81%e4%b8%80%e4%ba%ba%e3%81%a7%e4%b8%81%e5%af%a7%e3%81%ab%e5%bb%ba%e3%81%a6%e3%81%9f%e5%ae%b6/)

ミノワの会社情報

家作りに多く使用する建材は、岐阜県白川町産の東濃ひのきをメインにした天然木材。伝統的な木造在来工法による家作りを行っています。木材を使った伝統工法であるものの、建物の外観は施主のお好みにより自由。和モダンやプロバンス風など、さまざまなデザインに対応可能です。

弘栄工務店の口コミ

最初から最後まで楽しい家づくり

(前略)最初から最後まですべてが楽しかった。(中略)難しいリクエストにも、技術と経験で、要望以上に応えてくれました。私たちの希望を見越した提案もしてくれて、打合せも毎回楽しかった。

引用元:弘栄工務店公式サイト(https://kouei-net.jp/customergallery/touryoutomukunoie/)

弘栄工務店の会社情報

良質な天然の木を使った家作りが特徴の弘栄工務店。創業者が大工の棟梁だったこともあり、現在もなお職人としての家作りに妥協がありません。木組みの家の耐震性に不安がある、という方に対して、木の種類によってはコンクリートとほぼ変わらない強度を持つことを数字で証明しています。

グッドホーム岐阜の口コミ

「これはダメ!」と率直にアドバイスしてくれました

(前略)スタッフさんが知らないところですごく動いていてくれていて、本当にありがたいなと思いました(中略)あうんの呼吸があって、私の好きなものをわかってくれて、打合せもスムーズでした(中略)かわいいと思うもの全部『つけたい!』ということを、『これはいいけどこれはダメ!』と全体をイメージして抑止してくれ、その正直なアドバイスもすごい参考になり信頼できました(後略)

引用元:グッドホーム岐阜公式サイト(https://www.goooodhome-gifu.jp/co_visit/fea084c9f628c08fadcad3b7-176.html)

グッドホーム岐阜の会社情報

長く家族が笑顔で住み続けるためには、健康に配慮した家でなければならないという信念を持つグッドホーム岐阜。人体に影響のある化学物質の徹底排除や柿渋・米のりなどの自然素材の採用で、末永く家族全員が健康に暮らせる住宅を提供しています。

一条工務店の口コミ

住んで2年たってもときめいてしまう家です

(前略)2年半住んでみて、一番初めにモデルルームに行った時の感動を未だに(覚えていて)、このリビングとキッチン、洗面所を見るとまだときめいてる状態です。やっぱり見た目もかっこいいし、中もすごくシンプルだからこそ、自分たちの趣味やおしゃれもしやすい家なので、もう毎日家に帰ってくるのが楽しみですね。(後略)

引用元:一条工務店公式サイト(https://www.ichijo.co.jp/voices/voicesL/voices13/)

一条工務店の会社情報

大手ハウスメーカーの一条工務店。住宅性能の高さを最大の特徴に、家族が豊かな毎日を過ごしていける家作りを行っています。高い性能を維持する一方で、一部建材を工場で加工するなどし、全体的なローコスト化も実現。良質な住宅を納得の価格で提供しています。

スウェーデンハウスの口コミ

はじめての冬を迎えるのが楽しみです

スウェーデンハウスで初めての夏を迎えています。本当にカラッとして気持ちよく過ごしています。リビングの天井はパイン材にしたのですが、家事が一段落した時にホッと一息つきながら眺めるのが好きです。これから初めての秋、冬を迎えるのが楽しみです。

引用元:スウェーデンハウス公式サイト(https://www.swedenhouse.co.jp/brand/owners_voice/)

スウェーデンハウスの会社情報

世代を超えて受け継がれるスウェーデンの住宅をコンセプトに、「100年住み次いでいく家」を目指し北海道で誕生したスウェーデンハウス。今や全国で3万棟(※)を超えるほどの施工実績を持つ人気の住宅です。耐久性はもとより、50年にわたる無料定期サポートも大きな特徴。

※スウェーデンハウス公式HP(https://www.swedenhouse.co.jp/technology/concept/)

サンクスホームの口コミ

ストレスなく家事ができるようになりました

(前略)設計士さんのすすめで採用した北側のトップライトは最高ですね。夜中でも朝方でも光が差し込み、夏は暑すぎずとても快適です。太陽光発電+高気密・高断熱のおかげで省エネにも成功しました!なによりも妻の身長に合わせて作られたキッチンや窓の高さでストレスなく家事がこなせるようになりました!(後略)

引用元:サンクスホーム公式サイト(https://sunkushome.jp/voice/%e3%80%8c%e5%9c%a7%e5%80%92%e7%9a%84%e3%81%ab%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%81%8c%e3%81%8a%e3%81%97%e3%82%83%e3%82%8c%e3%80%8d/)

サンクスホームの会社情報

39種類の基本プランをベースに、施主のお好みを加えてアレンジしていくスタイルの家作り。趣味、家事、子育て、団らんなど、家族が重視するポイントをヒアリングしながら理想のマイホームを提案します。公式HPでは、質問に答えながら理想の家をシミュレーションすることもできます。

アサヒグローバルの口コミ

わがままをいっぱい盛り込んだ家が出来ました

内装にこだわってくれ、たくさん見本を見せてもらいました。迷ったりしましたが今は良かったと思います。わがままをいっぱい盛り込んだ素敵な家になりました。玄関から寝室まで、こだわったデザインを提案してくれてよかったです。

引用元:アサヒグローバル公式サイト(https://asahigloval.co.jp/idea/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%92%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%80%81%E3%81%8A%E5%AE%A2%E6%A7%98%E3%81%AE%E5%A3%B0%E7%B4%B9%E4%BB%8B/)

アサヒグローバルの会社情報

デザインや間取り、設備などの目に見える部分だけではなく、住宅の性能面にもこだわるアサヒグローバル。家の性能を評価する主な3つの基準「耐震等級」「劣化対策等級」「維持管理対策等級」において、すべて最高等級を取得するほどの高性能住宅を提供しています。

住友不動産の口コミ

営業担当者に安心感を覚えました

モダンな和室、お洒落な階段などに惹かれました。できる、できないの判断が適切な営業担当にも安心感を覚えました。和室は黒と赤を使い、モダン&ビビッドな空間に。掘りごたつにしたので楽に過ごせます。ブラックガラスなど黒系統でまとめたキッチンもお気に入りです。

引用元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/housemaker/rn_sumitomord/023873_0000_13/jitsurei/jc_0176/)

住友不動産の会社情報

大手ディベロッパーとして余りにも有名な住友不動産。大規模都市開発や超高層ビルなどの建築実績を背景に、高性能でデザイン性の高い注文住宅を提供しています。とりわけデザイン性には定評のあるハウスメーカーで、これまで注文住宅分野において数々のグッドデザイン賞を受賞しています。

やまぜんホームズの口コミ

毎日家に帰るのが楽しみです

(前略)知識の一切なかった私たちにいやな顔ひとつせず、丁寧にアドバイスをしてくださり、私達の無茶な要望にも親身になってお付き合いいただき非常に感謝しております。住み始めて一ヶ月が経ちましたが暮らしは快適で、毎日家に帰るのがたのしみです。アパートのいたころより家で過ごす時間も増え、理想の家で理想の暮らしができています。(後略)

引用元:やまぜんホームズ公式サイト(https://www.yamazen-k.co.jp/voice/%e7%90%86%e6%83%b3%e3%81%ae%e5%ae%b6%e3%81%a7%e7%90%86%e6%83%b3%e3%81%ae%e6%9a%ae%e3%82%89%e3%81%97%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99/)

やまぜんホームズの会社情報

万が一のときに家族の命を守る住宅であればこそ、何よりもまず住宅は安全性能が大事と考えているやまぜんホームズ。耐震等級3、劣化対策等級3、維持管理対策等級3など、家族の安全を守るための基準において最高等級を取得しています。安心の「明朗価格」も同社の特徴です。

善匠の口コミ

打ち合わせがとても楽しかったです

(前略)押し付けることはせずに、でもプロとしての提案もしてくれて、わがままな私たちにとってすごい嬉しかったです。注文住宅の打ち合わせは決めることが多いので、めんどくさい。と、耳にしていましたが、打ち合わせはとっても楽しくて、そんな気持ちは一切芽生えませんでした。(後略)

引用元:善匠公式サイト(https://www.zenshoo.com/voice/49852/)

善匠の会社情報

施主のお好みに応じ、「レール」「ラメール」「木作」という3種類のプランを用意。いずれのプランも多くの組み合わせがあるため、施主が思い描く理想のマイホームを実現することができます。太陽光発電システムと高気密・高断熱性能を搭載したZEHの提供も可能です。

AVANTIAの口コミ

親身になって話を聞いてくださいました

つい最近注文住宅を建てましたが、設計士さんとコーディネーターさんと現場監督さんがホントに親身になって聞いて下さり、そして希望を実現できるだけの実力も持ち合わせておいでで、大満足です。

引用元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9982/)

AVANTIAの会社情報

自由設計の注文住宅のほか、多彩な選択肢を組み合わせて作るセミオーダー住宅も用意しています。セミオーダー住宅のテイストは「吹き抜けのある家」や「土間のある家」など。大きな方向性を決めた後はたくさんの選択肢を組み合わせる形なので、オリジナリティのあるこだわりの家が実現するでしょう。

OPUSスタイルの口コミ

伝えた希望にきちんと応えてくださいました

(前略)打ち合わせやプランニングがとても楽しかったです。自分達の希望を全部伝えましたが、きちんと応えてくださいました。イメージのパースが実際の建物としてどんどん出来上がっていく様子は感無量でしたね。子どもも「本当にこの家に住めるの?」「早く引越ししたい!」と言っていました。現場は家から近くて、よく様子を見に伺ってたのですがいつも綺麗で安心していました。(後略)

引用元:OPUSスタイル公式サイト(https://opusstyle.jp/interview2/7018/)

OPUSスタイルの会社情報

内断熱と外断熱の二重構造で、冬は暖かく夏は涼しい家を実現。断熱材の素材には、防火や防音、防虫、撥水などの機能もあるセルロースファイバーを採用しているため、断熱以外の側面からも快適な住まいを実現します。耐震性は最高等級となる3を取得しています。

名古屋建物の口コミ

家族がどの部屋にいても気配を感じられる家になりました

(前略)リビングダイニングをひとつの空間に。さらに2階までを吹き抜けにすることで、親子が集う場所を一番に考えました。特に料理好きなお母様が一番長く過ごすキッチンは、どこからでも見えることで、家族とのつながりを実現。2階には個室を設けつつ、どの部屋にいてもお互いの気配を感じることができるよう、安らぎと寛ぎあふれる空間にこだわりました。

引用元:名古屋建物公式サイト(http://www.nagotate.co.jp/works/04/index.html)

名古屋建物の会社情報

住む人にやさしい住宅を提供するため、極力、化学物質を排除した健康素材を使用することが名古屋建物のこだわり。無垢フローリングなどに加え、壁には漆喰を使用するなど、可能な限り自然素材を使うよう努めている工務店です。宣伝や営業を行わずにコストを削減することで、コスパの良い家作りを提供しています。

ヴィーヴルの口コミ

コミュニケーションがスムーズでした

(前略)色々な人が入れ代わり立ち代わり出てくるわけではないので、『この間話したことが伝わっていない』『担当者に確認します』といったことが一切ありませんでした。完成して1年が経った今でもメンテナンスについて相談するなど、引き続き、●●さんを頼りにさせてもらっています!(後略)

引用元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_vivre11home/165349_0001_23/jitsurei/jc_0002/)

ヴィーヴルの会社情報

一級建築士事務所として、美しさが長持ちする樹脂サイディングや屋内を明るくするドライウォール工法など高難度の自由設計住宅を提供。社内には一級建築士の資格を持つ女性社員が在籍。女性目線で使い勝手の良いセンスあるデザイン住宅を提案しています。

イシカワの口コミ

明るくて気さくな担当者で話しやすかったです

(前略)価格と品質のバランスが良くてイシカワに決めました。担当者が明るく気さくな方で、話しやすくて良かったです。大工さんは優しくてコミュニケーションをとってくれたので最高の職人さんでした。担当営業の方は話しやすくて、施工管理の方も知識が豊富でやさしく対応してくれましたのでイシカワさんで良かったです。(後略)

引用元:イシカワ公式サイト(https://www.kk-ishikawa.com/house/graftekt%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%83%86%e3%82%af%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e3%81%ab%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b%e3%81%9f%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%80%e3%82%b9%e3%83%88/)

イシカワの会社情報

性能やデザイン性、機能性などを維持しながら、いかにしてローコストの家づくりを行うかを常に追求しているイシカワ。年間着工件数を増やして資材の大量購入を行うなど、さまざまな企業努力によってコスト削減を図っている業者です。耐震等級3と、地震への強さもイシカワの住宅の特徴。

丸昌の口コミ

口コミは見つかりませんでした。

丸昌の会社情報

木造の注文住宅を中心に、多くの施工実績を持つ丸昌。価格はもとより、住宅の品質に強いこだわりを持つ工務店です。家作りの打ち合わせには、かならず1級建築士が同席。価格以上の価値ある住まいを提供するため、専門資格を持つ社員が誠実に施主と向き合います。

BE ALLの口コミ

口コミは見つかりませんでした。

BE ALLの会社情報

設計やデザインの相談はもちろんのこと、資金計画や土地探しまでトータルでサポートしているBE ALL。住宅性能への強いこだわりがあり、耐震等級3、劣化対策等級3、維持管理対策等級3、省エネ対策等級4とを全棟で標準仕様としています。希望すれば長期優良住宅にも対応可能。

OHKENハウスの口コミ

家を建ててからのフォローもしっかりしています

(前略)OHKENハウスさんには大変良くして頂いています。家を建ててもらって6年たちますがきめ細かいメンテナンスをしてもらってますよ。メンテナンスの担当の方もお見えになりますので、私達は満足しています。私の友達もOHKENハウスさんで家を建てたので気になりますね。

引用元:マンションコミュニティ(https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53346/res/1-92/)

OHKENハウスの会社情報

営業と工務を分けず、全スタッフが一丸となる「ALL IN ONE」システムで施主の夢を実現。家作りだけではなく、資金計画や土地探しまで全スタッフが協力してサポートを行います。エアコン1台だけで家が全館空調仕様のようになる断熱工法「Air断(エアダン)」を標準仕様としています。

エイ・ワンの口コミ

さまざまなアドバイスのお陰で満足できる家が完成しました

(前略)夫婦で喧嘩をしてしまったり、モデルハウスを見に行ったりと大変なこともありましたが、様々なアドバイスをもらって色々と考え、カタチになったので満足いく家になりました。打ち合わせで3、4回ほどエイ・ワンさんにお邪魔しましたが、細かな連絡はラインや電話で毎日のようにさせてもらい、施工中気になったところはすぐ連絡できるようないい関係が築けました。(後略)

引用元:エイ・ワン公式サイト(https://www.a-1group.net/voice/190219)

エイ・ワンの会社情報

床にも壁にも天井にも、自然の木をふんだんに使ったログハウスのような家作りが特徴。予算から逆算した坪数の提案、設計・施工・監理の一貫体制、広告費削減、モデルハウスの割愛など、さまざまな企業努力でコストパフォーマンスの良い住宅作りを行っています。

アナタカラ建設の口コミ

無理と言われたことがありません

どんな要望に対しても、『それは無理です』と言われたことはないです。施工担当の方も私たちのこだわりに楽しんでつきあってくれて、実現しました。感謝です。

引用元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_anatakarak/130559_0001_27/jitsurei/jc_0005/)

アナタカラ建設の会社情報

近畿地方を中心とし、愛知や岐阜、三重などの広範囲で家作りを行っているアナタカラ建設。資金計画、土地探し、注文住宅の設計・建築まで、自社ワンストップで対応している実績豊富な工務店です。巨大地震への備えを大切にし、耐震だけではなく制振や免振システムも導入しています。

ケイエスケイの口コミ

納得できるまで打ち合わせを重ねてもらえました

1つ相談するとそれ以上のアドバイスを頂き納得のいくまで説明と打合せを重ねてもらえました。工事が始まってからも度々の変更にも対応して頂けた事。細かな要望にも応えて下さった事。感謝の気持ちでいっぱいです。自分の子供達にも自信を持って勧められます。何年先かわかりませんがその時にもぜひお力をお願いします。笑々 住んでから不具合な等アフターケアも万全で安心です。

引用元:ケイエスケイ公式サイト(https://kk-skyhome.co.jp/voice)

ケイエスケイの会社情報

屋内環境の快適さにこだわるケイエスケイ。とりわけ気密性の高さには定評があり、夏でも冬でも屋内の温度を一定に保てるよう特別な施工を行っています。高気密を実現しながらも、換気システムの設置による空気循環も重視しているため、屋内に空気がとどまることはありません。

ナゴヤホームの口コミ

これ以上要望することはありません

(前略)一番感じるのは静かなこと。あと、外が寒いのに中が温かいことです。住み心地がいいですね。期待以上の家を建ててもらったので、これ以上要望することはありません。満足しています。(刻略)

引用元:株式会社JED YouTube公式チャンネル(https://www.youtube.com/watch?v=zXDgwQEO8)

ナゴヤホームの会社情報

愛知・岐阜・三重を施工エリアに、ローコストをコンセプトにした住宅を提供しているナゴヤホーム。758(ナゴヤ)ホームという名のとおり、1棟758万円からという驚きのローコスト住宅を提案しています。ショールームを見学した方全員にクオカードを進呈中。

ORIBEの口コミ

とても素敵なマイホームになりました

高気密高断熱、防音性に優れたお家で大変満足です。とにかく冬は暖かく、夏は涼しいです!社長さんの対応が素晴らしい!どんなワガママも聞いてくれて、いろいろな提案をして下さったので、とても素敵なマイホームになりました!!本当に感謝してます。これからマイホームを建てられる方、是非ORIBEを検討してみてください!!

引用元:Googleマップ(https://www.google.com/maps/place/ORIBE/@35.494556,136.972138,14z/data=!4m6!3m5!1s0x600304d0c9b54325:0xaf315be66c5aa671!8m2!3d35.494556!4d136.9721379!16s%2Fg%2F1tg_w__d?hl=ja)

ORIBEの会社情報

岐阜県富加町に拠点を置き、県内および愛知の広範囲でエネルギー収支ゼロを目指すZEH住宅を提案しているORIBE。屋内の温度や光などの健康リスクも考慮した、家族にやさしい家づくりを提案している工務店です。家づくりへの誠実な姿勢は、口コミ評価の高さにも現れています。

D’S STYLE(株式会社中商)の口コミ

しっかりとサポートしていただきました

(前略)とてもハードワークにも関わらず、お会いしたときには元気いっぱいに全力で、私たちが元気をもらって毎日を過ごしていました(笑)。スタッフの方達が土地を見つけてくださり、さまざまな事務処理やお手配等をして頂いたおかげで 今日を迎える事ができました!家づくりは本当に大きすぎるお買い物で不安ばかりでしたが、しっかりとサポートして 頂いて安心して任せられました。

引用元:D’S STYLE(株式会社中商)公式サイト(https://www.d-s-style.com/voice/91488/)

D’S STYLE(株式会社中商)の会社情報

住まいのコンセプトを明確にするところからスタート。コンセプト実現に向けてムダなところを極力排除することで、低価格にして高品質の住宅を実現しています。断熱工法と内断熱工法を同時施工するW断熱工法を採用することで、冬温かく夏涼しい快適な家を提供。

ヤマダホームズの口コミ

デザイン性も間取りも理想通りで満足です

キッチンも窓に面しているので、景色が見渡せて快適に作業ができます。キッチンからリビングや和室で遊ぶ子どもの様子を見守ることができます。リビングからはウッドデッキにも出られるので、これからプール遊びやバーベキューも楽しみです。デザイン性の高さが気に入って依頼を決めたので、デザインはもちろん間取りに至るまで理想通りの仕上がりに夫も喜んでいます(後略)

引用元:ヤマダホームズ公式サイト(https://suumo.jp/chumon/housemaker/rn_yamadahomes/000733_0000_10/jitsurei/jc_0172/)

ヤマダホームズの会社情報

ヤマダ電機を擁するヤマダホールディングスを運営している住宅販売会社。ハイクラス、プレミアム、ベーシックという3つの住宅基本プランを用意し、ベーシックでは実に54のプランから間取りや設計・デザインなどを選ぶことができます。有償メンテにより最長60年の住宅保証。

住宅情報館の口コミ

信頼できる誠実な会社だと思います

(前略)担当してくれた営業スタッフが熱心に私たちの話を聞き、親身になって対応してくれたことが最終的な決め手になりました。(中略)住宅情報館さんは工事現場がとてもきれい。このことも信頼できる会社だという思いを、より深めてくれましたね。打ち合わせの際の対応もよく、誠実な会社だと思います。(後略)

引用元:住宅情報館公式サイト(https://www.jutakujohokan.co.jp/house/owners/voice03/)

住宅情報館の会社情報

東北から関西までを商圏とする大手住宅プロデュース会社。主に不動産の売買仲介やリフォーム事業で知られる会社ですが、施工業務に関連して新築注文住宅の取り扱いも行っています。設計内容は施主の自由。ライフスタイルに合わせた理想のマイホームを提供しています。

アールギャラリー(株式会社アールプランナー)の口コミ

子供の様子が見える設計が気に入っています

(前略)2階から吹き抜けを見下ろした時に玄関が見えるから、子どもが大きくなって学校から帰ってきた時でも、「ただいま」の声がちゃんとLDKにも届くし、すぐお互いの顔が見えるので、今の構造にしてよかったと思います。あと、洗濯物を干すサンルーム兼客間も広くて使い勝手がいいです。(後略)

引用元:アールギャラリー(株式会社アールプランナー)公式サイト(https://www.arrgallery.jp/voice/interview01)

アールギャラリー(株式会社アールプランナー)の会社情報

注文住宅、分譲住宅、リノベーションなどの不動産全般に関する業務を行っているアールギャラリー。完全自由設計の「arr order」、イージーオーダーで家作りをする「arr basic」、セミオーダーで家づくりをする「arr style」の3つの注文住宅プランを用意しています。セミナー開催に積極的な会社。

クラシスホームの口コミ

かなりイメージ通りの仕上がりになりました

(前略)本当にいい人たちに恵まれたなと思っています。住宅雑誌などを切り抜いた家づくりのスクラップブックを作っていて、それを見せながら打ち合わせを進めていたのですが、そこから全部イメージを拾ってくれたためか、床の質感や色合い、土間の雰囲気や建具の色など、かなりイメージ通りの仕上がりです。営業さんと設計士さんは本当に信頼できました。率直に意見を言ってくれるので、一緒に考えることが楽しかったです。(中略)

引用元:クラシスホーム公式サイト(https://www.clasishome.jp/interview/aichi_aichi_k/)

クラシスホームの会社情報

設計と現場監督出身者が設立した現場主義の工務店。建築現場を担当するスタッフが初めから打ち合わせに参加するなど、施主の思いを忠実に再現する家作りにこだわる業者です。地域密着型ビルダーとして、設計や施工の自由度の高さが特徴。等級3と耐震性にもこだわります。

住友不動産CITY HOUSE STYLEの口コミ

低予算の中、最大限に要望を叶えてくださいました

1年半前に住友不動産で新築しました。モデルハウスがシンプルな作りで好感が持てたのでお話を聞きました。営業担当が狭い土地を有効に使う方法などを上手に提案してくれましたし、低予算の中でこちらの要望を最大限に聞き入れてくれて、結果いい家が建ちました。施工担当もこまめに連絡をくれて、引渡し前の内覧で気になった点を伝えたら、引渡しまでに整えてくれていました。近隣への配慮もしっかりしてくれていて、引っ越し後も住みやすいです。

引用元:みん評(https://minhyo.jp/sumitomofudousan)

住友不動産CITY HOUSE STYLEの会社情報

住友不動産が運営している注文住宅・リフォームのブランド。「マンションスタイルの戸建て住宅」をコンセプトに、シティタイプのハイクオリティな注文住宅を提供しています。そのデザイン性の高さは第三者機関からも評価され、過去には著名なグッドデザイン賞の受賞歴もあります。

ジーオブイーの口コミ

(前略)自然木というと高級品と思われがちですが、なかには、凹みがあったり、色が悪かったりして、手に入れやすいものもあります。柔軟な発想でそれらの良さを生かし、我が家だけの愛着のある空間をつくっていく家づくりはとても楽しいものでした(後略)

引用元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_135407/135407_0003_23/jitsurei/jc_0011/)

ジーオブイーの会社情報

注文住宅や分譲住宅の購入において多くの方が注目するポイント「外観」と「価格」。ジーオブイーは、この固定化された見方を改めて見直し、「建築とは何か」「家作りとは何か」という原点に立ち戻って施主と向き合います。施主はもとより、社員や職人、卸業者なども大切にする会社。

ブルースホーム(株式会社アシスト) の口コミ

土地探しからお世話になりました

アシストさんには、土地探しからお世話になりました。色んな土地を見てくださり、私たちの条件に合った土地を紹介してくださいました。また、住宅ローンなど不安が多かった私達に、何度も丁寧に説明してくださり、最初は反対していた両親に挨拶と説明をしに何度も来てくれました。とても心強く、本当に助かりました。家が完成したあとも、表札やポストの取り付けに来てくださり、わからないことがあれば丁寧に答えてくださいます。(後略)

引用元:ブルースホーム(株式会社アシスト)公式サイト(https://www.assist-gifu.co.jp/publics/index/224/#page-content)

ブルースホーム(株式会社アシスト)の会社情報

カリフォルニアスタイルなどの輸入住宅を中心に提供しているブルースホーム(株式会社アシスト)。輸入住宅のほかにも、デザインにこだわる方には建築デザイナーとコラボした上質なデザインの注文住宅、ローコストにこだわる方には1000万円から買えるフリープラン注文住宅も提供しています。

大政建築の口コミ

天然素材で本当の自由設計のマイホームが手に入ります

こだわりの建築会社。天然素材の家を本当の自由設計で建ててくれます。お値打ちでした!有り難う御座いました。

引用元:Googleマップ(https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%A4%A7%E6%94%BF%E5%BB%BA%E7%AF%89/@35.3770769,136.7238092,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x6003af1f20a89f97:0xb00844b6c67691e2!8m2!3d35.3770725!4d136.7259979!16s%2Fg%2F1w0h7fwy?hl=ja)

大政建築の会社情報

設計段階で営業や設計士と打ち合わせするだけではなく、施工が始まってからも現場の職人さんと直接コミュニケーションを取れる機会を用意。職人さんに細やかな要望を伝えながら、イメージ通りの理想の家作りを進めていくスタイルです。長期優良住宅認定付きの高性能住宅を提供。

アイデザインホームの口コミ

1ミリも不満はありません

アイデザインホームで家を建てた者です。まさにデザインが文句無しでした。まさに注文住宅。自分達が情熱を持って挑めばその情熱に応えてくれます。間取りと外観。1ミリも不満なしです。あと、これは運があるかもしれませんが、施工してくれた大工さんも最高でした。毎日のように通いましたが現場がいつもキレイなのはもちろんのこと、素人目にも手抜きが無いのがビシビシ伝わってきて、とっても安心できました。(後略)

引用元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/547630/)

アイデザインホームの会社情報

完全自由設計の家を適正価格で提供しているアイデザインホーム。JAS規格認定構造材を使用し、木造での長期優良住宅や、年間エネルギー収支ゼロを目指すZEHなど、品質の高い住宅を提供しています。5年ごとに保証延長工事を受けることで最長60年の住宅保証を約束。

メープルの口コミ

デザイナーさんのセンスが良かったです

(前略)メープルホームズのデザイナーさんのセンスがよかったし、こちらの求めるものを的確に理解していただいていたので、安心感があリました。また、金子工務店の担当者の方の対応もよかったです。住んでみて、思った通り快適でした。小さい子どもがいるので、白い壁が汚れてしまうのではないかと気にはなりますが、塗り壁だから将来塗りなおせばいいのでおおらかな気持ちでいられます。(後略)

引用元:メープル公式サイト(https://www.kaneko-koumuten.co.jp/voice/voice03.php)

メープルの会社情報

北海道から九州までの全国を対象に、おしゃれな輸入住宅を提供しているメープル。ニューヨークスタイルや北欧スタイルなどの定番スタイルのほか、サンタフェやパリスタイル、赤毛のアンの家など、バラエティに富んだデザインを用意しています。

河合工務店(ワールド東海株式会社)の口コミ

要望を全て叶えられた家になりました

とても丁寧にカウンセリングをしていただき、また都度適切なアドバイスをいただいた為、要望を全て叶えられた家になりました。また、スタッフの皆様も気持ちよく対応頂いたため、打合せが楽しみでした。打合せ中も子供と遊んで頂いたので内容に集中できて良かったです。この暑い夏、玄関に入るとすずしさを感じます。河合さんにお願いして良かったです。

引用元:河合工務店(ワールド東海株式会社)公式サイト(https://www.kawaikoumuten.co.jp/co_visit/552ba0946e06baadb4d2e3186b4dccb3-56.html)

河合工務店(ワールド東海株式会社)の会社情報

自社建築士と相談しながら家作りを進めていくスタイルと、外部設計士と相談しながら家作りを進めていくスタイルの2種類を用意。デザイン性にこだわる方には、外部のアトリエ建築家を紹介することも可能です。高気密・高断熱による省エネ構造が標準仕様。

LIFE QUARTETの口コミ

風通しの良い快適なマイホームです

(前略)南側に大きな窓が3か所ついてますし、風通しが凄くいいので、日中は窓を開けておけば凄く快適に過ごせます。無垢の床材歩いてて気持ちがいいですし、漆喰壁もシンプルですが雰囲気も良くて飽きがまったくこないです。勾配天井の部分も開放感があって梁に飾りつけしたりと、凄く気に入っています。(後略)

引用元:LIFE QUARTET公式サイト(https://lifequartet.jp/voice/67/)

LIFE QUARTETの会社情報

「自然素材の住まいを日本のスタンダードに」をコンセプトに、天然の木材を中心とした体にやさしい素材で家作りを行っているLIFE QUARTET。いつも木の香りが漂う快適な住宅を適正価格で提供している工務店です。雑誌に出てくるようなおしゃれな外観も特徴的。

サイエンスホーム中津川店の口コミ

素敵な大人の空間に仕上がって大満足です

ダイニングテーブルを囲む大窓、障子、畳、照明が素敵な大人の空間を演出してくれ大変満足しています。銀行や保険のこととても親身になって教えてくださいました。要望にも様々なアイデアをくださり希望に沿った家作りをしてくださいました。

引用元:サイエンスホーム中津川店公式サイト(https://www.reformkimata.com/category/voice/)

サイエンスホーム中津川店の会社情報

檜をふんだんに使用した健康住宅を提供しているサイエンスホーム中津川店。床や柱、梁、扉などのあらゆる場所を檜を使ったその内装は、まさに圧巻です。年中快適な外張り断熱工法や、軸組みとパネルをかけ合わせた強靭なハイブリッド工法も特徴。

さくらの口コミ

営業さんのお陰でスムーズに打ち合わせができました

子供を連れての見学でしたが、営業の方が暑い中子供と一緒に外へ行ったり中でも遊んだりスムーズに話を進める事ができました。プラン作成時も打ち合わせ時間の要望に応じてもらい無理なく計画進める事ができました。アフターサービスの対応も何でも対応してもらい、さくらさんで良かったです。

引用元:Googleマップ(https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%B3%A8%E6%96%87%E4%BD%8F%E5%AE%85%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%80%8D%E5%A4%A7%E5%9E%A3%E5%BA%97%EF%BC%88%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%EF%BC%89/@35.3544343,136.6330002,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x6003b0e92aad1d6d:0xde4998244ffedb07!8m2!3d35.3544299!4d136.6351889!16s%2Fg%2F12xqtycq7?hl=ja)

さくらの会社情報

注文住宅、分譲住宅、リフォーム、賃貸事業など、不動産に関連するサービスをトータルで提供しているさくら。施主が希望すれば、不動産・建築の専門業者として土地探しから施工までワンストップで提供可能です。引き渡し後5年間、24時間365日対応の「住宅機器あんしん修理サポート」を用意しています。

対応エリア:石川県、富山県、福井県、愛知県全域、岐阜県(西濃地域)、京都府(丹後・中丹地域)、兵庫県(豊岡市・三田市・丹波市・丹波篠山市・朝来市)、

FPコーポレーションの口コミ

高断熱・高気密で一年中快適です

(前略)実際に住んでみて、やはりその快適さは申し分無く、満足しています。エアコンだけで家中快適に保つことができ、光熱費もかなり低額です。以前の貸家で1部屋だけエアコンをかけてた時より安いくらいです。子供は真冬でもふとんをはねのけて寝ていますが、家の中が暖かいのでカゼをひきません。夏場もエアコンで冷えすぎるということはなく、割と自然の涼しさに近くて、エアコンが比較的苦手な自分や妻も安心です。これから家を建てる人には、絶対FPの家をオススメしたいです。

引用元:青山建設株式会社(FPの家FC店)公式HP(https://www.aoyama-fp.com/user/fp028.htm)

FPコーポレーションの会社情報

独自開発の「FPウレタン断熱パネル」で知られるFPコーポレーション。まるで魔法瓶の中で暮らしているような高気密・高断熱が特徴で、わずかな光熱費で夏も冬も快適な生活を提供してくれる断熱材です。FC加盟した工務店が、地域の気候等に応じたFPの家を提供します。

國六株式会社の口コミ

親切な対応だったので困ることはありませんでした

(前略)家の中では、和室には建具を設けず和室コーナーにすることで想像以上にリビングが広く使えています。書斎には天井付きの本棚を作ったので沢山の本が収納できています。本が並んでいるのを 見ているだけで楽しい空間になりました。 クニロクさんの皆さんが親切な対応でなんの困りごともなく家づくりが出来ました。(後略)

引用元:國六株式会社公式サイト(https://kuniroku.co.jp/product/product05/voice17/)

國六株式会社の会社情報

本拠地のある岐阜を中心に、新築一戸建てや分譲住宅、土地、リフォームなどのサービスを提供している國六株式会社。耐震性にこだわりのある住宅作りを特徴とし、2種類ある「耐震等級3」のうち、もっとも高いレベルの「構造計算(許容応力度計算)」の等級を取得しています。

アールプランナーの口コミ

シンプルながらも見せ場の多い家になりました

(前略)階段下は愛犬専用のドッグスペースにしました。吹抜けからの採光が陽だまりを生んで、この場所で心地よく昼寝をしている様子を眺められます。いずれはこの場所を子どもの遊び場やテレワーク用のスペースにしたいと考えています。シンプルな空間にして開放感や清潔さを出しつつ、限られた建坪でいかに工夫するかを考えて完成した住まいです。シンプルながら、見せ場の多い家になったことが本当に嬉しいです(後略)

引用元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_135508/135508_0001_23/jitsurei/jc_0140/)

アールプランナーの会社情報

施主のお好みやライフスタイルに応じ、完全自由設計の家作りにも対応しているアールプランナー。箱だけではなく住環境もお好みに合わせてほしいとの思いから、土地探しから丁寧にサポートしている業者です。提供している住宅は全棟が長期優良住宅。

スキャンDホーム(夢木香株式会社)の口コミ

屋根をのばしたデッキが第二のリビングです

(前略)ハウスメーカー、マンションなども検討しましたが、無垢の木だけで作られているログハウスに魅力を感じました。意外に自由度が高く、思い通りの家づくりができました。外で過ごすのも好きなので、屋根を大きくのばしてデッキを覆ってもらいました。雨の日でも使うことができる、わが家のもうひとつのリビングです(後略)

引用元:スキャンDホーム(夢木香株式会社)公式サイト(https://limia.jp/idea/325812/)

スキャンDホーム(夢木香株式会社)の会社情報

優れた断熱性・気密性と愛らしい外観が特徴の北欧スタイル住宅の専門業者。無垢の木材をふんだんに使用することで、家族の健康にやさしい家作りを行っています。単に北欧スタイルをコピーするだけでなく、日本の気候・風土に合わせたハイブリッド建築を提供。

コラゾンデザインの口コミ

遅い時間でも打ち合わせしていただき助かりました

(前略)毎日のように現場に伺いしました。どんどん出来上がっていくのが楽しかったです。担当の●●さんも▲▲さんも話しやすく、自分達の意見を伝えやすかったです。休みがあまりないため、遅い時間でも対応いただきとても感謝しています。打ち合わせキッズスペースがあったので大変助かりました。(後略)

引用元:コラゾンデザイン公式サイト(https://corazon-design.jp/interview/2619/)

コラゾンデザインの会社情報

愛知や岐阜を施工エリアに、カリフォルニアスタイルのサーファーズハウスを提供している建築会社。一般的な新築注文住宅のほか、二世帯住宅やガレージハウス、平屋など、さまざまなタイプの住宅に対応しています。引き渡し後のアフターフォローも万全。

Home & nico(安井建設株式会社)の口コミ

皆さん優しくて丁寧だったので満足できる家ができました

お家を建てるのに初めてのことばかりで何も知識がなかった私達に担当の方含め、お家作りに関わって下さった方皆さんが本当に優しくご丁寧に教えて下さいました。一生で一度のお家作りも満足のいくものになりました。私は沢山ある建設会社さんの中でこちらとご縁があって巡り会え、お家が建てれたこと本当に良かったなと思っています。

引用元:Googleマップ(https://www.google.co.jp/maps/place/Home%EF%BC%86nico+%E5%AE%89%E4%BA%95%E5%BB%BA%E8%A8%AD/@35.3418148,136.8798328,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x60030bda862bbc8f:0x778a25a87e700f85!8m2!3d35.3418104!4d136.8820215!16s%2Fg%2F1td2mdk9?hl=ja)

Home & nico(安井建設株式会社)の会社情報

豊富に手がけてきた公共工事の経験と実績を背景に、コンクリート建築や鉄骨建築など、長く安定的に住み続けられる頑丈な住宅を提供している業者。完全自由設計の注文住宅からコスト重視の半規格型住宅まで、施主の要望に応じて柔軟に家作りを行っています。

建築工房sakuraの口コミ

社長自身が大工なので安心でした

アットホームな雰囲気と、営業の方の家に対する思いに好感を持ちSakuraさんでの家づくりを決めました。打合せもこちらが納得するまで、一緒に間取りや設備含めて説明・提案をして頂き大満足です。「社長自らが大工」として現場に立たれているので、安心も抜群でした。社長の奥さんや携わっていただいた皆さんの、心配りに感謝です。(後略)

引用元:建築工房sakura公式サイトGoogleマップ(https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%B8%80%E5%AE%AE%E3%83%BB%E7%A8%B2%E6%B2%A2%E5%BA%97%E3%80%90%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%B7%A5%E6%88%BFsakura%E3%80%91%E6%96%B0%E7%AF%89%E3%83%BB%E6%B3%A8%E6%96%87%E4%BD%8F%E5%AE%85/@35.3137338,136.8045522,17z/data=!4m8!3m7!1s0x6003a749f6ecb867:0x1481ffa359ab588b!8m2!3d35.3137294!4d136.8067409!9m1!1b1!16s%2Fg%2F11dy_jk38v?hl=ja)

建築工房sakuraの会社情報

一宮に拠点を置き、愛知県全域と岐阜市中心で家作りを行っている建築工房sakura。自社設計の住宅のほか、FC加盟しているイシンホームの住宅も提供している建築会社です。大胆な太陽光パネルの設置などにより、年間エネルギー収支0円を目指しています。

福建ホームの口コミ

やりたいことをすべて叶えてもらえました

吹付け断熱に加えて、トリプル樹脂サッシ、玄関の断熱ドア、気密性=C値0.3、耐震・耐火性能に優れた耐力面材『タイガーEXボード』と、やりたいことはすべて『頑張って叶えます!』と快諾してもらえたので『お任せしよう』と思えました。間取りも私が描いたプランを図面化し、変更にも何度も応じてくれるなど希望にとことん寄り添ってくれて、完成した家にはとても満足しています

引用元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_fukkenhome/101850_0002_23/jitsurei/jc_0006/)

福建ホームの会社情報

注文住宅、分譲住宅、土地探し、リフォームなど、さまざまな不動産ニーズに対応している福建ホーム。ローコスト住宅にもこだわりがあり、建物だけなら月々2万円から、土地付きなら月々6万円からという手の届く範囲での住宅作りを提案しています。資金計画の相談にも対応。

フューダックの口コミ

完成が楽しみです

(前略)休みの日は共通の趣味を楽しんだり、予定のない日の朝は目覚ましをかけずにゆっくり寝て、午前中は土間スペースでブランチを食べ、ゴロゴロ過ごしたいですね。開放感のある間取りなので、お互い別々の事をしていても、近くにいて、時々話したり、また続きをしたり、お互いが心地よい空間が作れそうなので完成が楽しみです。

引用元:フューダック公式サイト(http://cavern.site/index.html)

フューダックの会社情報

材木商からスタートし、現在は自社設計・自社デザインの住宅作りまで幅広く手がけているフューダック。世代を超えて家族が長く住み続けられる長期優良住宅「ヴィンテージハウス」は、規格型プランを作ることでローコスト化に成功しています。

中垣工務店の口コミ

本当に依頼して良かったと思います

(前略)行き止まりのない、回遊できるスムーズな家事動線、ガレージの工夫や周辺地域からプライバシーが守られる外観、インスタで見つけて要望したインテリアデザインなどをしっかり反映してもらえました。よく、家を建てた後は、何かしらの不満点やこうすればよかった、という後悔が生まれると聞いていましたが、我が家では後悔ポイントが一つも出てこないんです。本当に依頼してよかったと思います。(後略)

引用元:中垣工務店公式サイト(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_nakagakikoumuten/167915_0001_21/jitsurei/jc_0004/)

中垣工務店の会社情報

「建築家と建てる注文住宅」をコンセプトにしたR+house、「デザイナーズ規格住宅」をコンセプトにしたHIROGALIEの2つのシリーズを用意。デザイン性の高い高性能住宅ながらもR+houseは2000万円~、HIROGALIEは2300万円以下という価格を実現しています。

サンジョーホームの口コミ

様々な工夫で実際以上に広く見える家になりました

(前略)ここが落ち着く家という、思い描く形になったことを嬉しく思います。木のぬくもりがあり、建物自体はそこまで広くないはずなのですが、様々な工夫で広く感じています。引っ越しの際に沢山の荷物がありましたが、収納を多く効果的に配置していただけたことで、見せたくない物はしまうことができ、見せても良いものは「魅せる」ことができるようになっています。(後略)

引用元:サンジョーホーム公式サイト(https://sanjo-home.com/c_voice/%e4%b8%80%e5%ae%ae%e5%b8%82%e3%80%80i%e6%a7%98%ef%bc%88%e3%81%8a%e5%bc%95%e6%b8%a1%e3%81%97%e3%81%ae%e5%a3%b0%ef%bc%89/)

サンジョーホームの会社情報

自然素材にこだわった家作りを提供しているサンジョーホーム。柱や床などへの無垢材の使用を中心に壁材には漆喰を採用するなど、幼いお子様やペットでも安心して暮らせる住宅を提供しています。宇ウォルナット、オーク、チーク、パインなど、さまざまな木材からお好みに応じてセレクト可能。

平田建設の口コミ

帰宅すると木の香りで落ち着きます

(前略)実際に生活をして良かった点ですが、毎日フローリングの上を歩きますが、とても気持ちが良く、帰ってくると木の香りがするので気分が落ち着きます。又、もう一つ良かった点は電気代等がアパートに暮らしていた頃の半額近くになった事です。外皮性能を特に良くしていただいたお陰で、冷房、暖房をかける時間が減りました。その他いくつもありますが、本当に建てて良かったと思います。(後略)

引用元:平田建設公式サイト(https://www.ie-hirata.com/voice/)

平田建設の会社情報

創業から70年以上の歴史を持つ地域の老舗工務店、平田建設。長年にわたる経験と実績で培った技術力を背景に、長期優良住宅や耐震等級3の住宅など、寿命の長い高性能な住宅を提供しています。施工から20年まで無料定期点検を行うなどアフターサービスも充実。

フェニックスホームの口コミ

口コミは見つかりませんでした。

フェニックスホームの会社情報

北欧タイプの「ログハウス」で知られる建築会社。内観はもちろんのこと、外観まで天然の木で包まれたその風体は、地域でも強い存在感を放つ家になることでしょう。施主の要望を細部まで実現するため、徹底して打ち合わせを行う姿勢。完全自由設計でログハウスを完成させます。

無垢ストーリー(山喜建設株式会社)の口コミ

真夏の暑い日でも過ごしやすいです

(前略)夏は部屋の気温が30度超える事が無くてとにかく過ごしやすかったです。素材が木だから柔らかくて子どもを安心して見守る事が出来て気を使わなくなりました。漆喰のおかげで部屋で焼肉パーティーしても次の日には臭いがしなくて芳香剤置かなくても気にならなくなりました。次はたこ焼きパーティーもやりたい(笑)(後略)

引用元:無垢ストーリー(山喜建設株式会社)公式サイト(https://www.yamakikensetu.com/interview/cat422/y-2.html)

無垢ストーリー(山喜建設株式会社)の会社情報

カフェのような居心地の良さを実現する「Cafe Style ~カフェのようないごこち~」をコンセプトとしている建築会社。南欧風、北欧風、和風などのさまざまなテイストに応じながらも、屋内はカフェのようなおしゃれで快適な空間を実現します。無垢材と漆喰による自然素材も特徴。

ロイヤルハウス(有限会社中島建築)の口コミ

口コミは見つかりませんでした。

ロイヤルハウス(有限会社中島建築)の会社情報

岐阜県内を中心に、新築住宅や店舗、医療機関などの建築・リフォームなどを幅広く手がけているロイヤルハウス(有限会社中島建築)。品質の高い住宅を提供するため、家作りの要ともなる木工事においては、自社所属の職人が責任を持って施工しています。

トヨタホームの口コミ

スマートエアーズが本当に便利です

(前略)様子見もかねて2日に1回はお茶等の差し入れをしました。高額なメーカーではないですしなにもかも最高とまではいきませんがとてもよいです。完成して数か月後に不備を発見して連絡したらすぐ対応してくれましたしスマートエアーズはほんとに便利です。全館空調もついていて遮音性も〇(後略)

引用元:みん評(https://minhyo.jp/toyotahome?page=4)

トヨタホームの会社情報

トヨタグループの不動産部門として、新築一戸建てや分譲住宅、マンション、土地活用など総合的な不動産サービスを提供しているトヨタホーム。鉄骨を使用した頑丈な家作りは、鉄のことを知り尽くしたトヨタグループならではの特徴です。

クレバリーホームの口コミ

さまざまな制約の中で無事に家を建ててもらいました

予算が限られている、またある程度の期限で建て直しが必要。そんな中でこちらとしての要望も多々あり。打ち合わせのたびに素人がゆえの質問、要望にも毎回丁寧に答えていただき上棟の日を迎えることができました。まだまだこれからではありますが、よろしくお願いいたします。

引用元:クレバリーホーム公式サイト(https://www.cleverlyhome.com/voice/?page=2)

クレバリーホームの会社情報

タイルを多く使用した高級感ある外観がクレバリーホームの特徴。タイルは見た目が良いだけでなく、紫外線や風雨にも強い素材なので、長期的なメンテナンスコストを抑制にも貢献します。自社開発のプレミアムハイブリッド工法により、震度7の地震にも耐えられる強靭な住宅を実現。

シンプルホーム(ヤマカ木材)の口コミ

笑い顔の接客・対応が素晴らしい

(いつも笑顔で礼儀正しく、知識も豊富で質問にはほぼ即答で回答してくれるし、レスポンスも早い。営業の方全員、対応が良い。他店の見学にたくさん行き、対応してくれた営業の人たちはだいぶ上のベテランの人ばかりでしたが、櫛田さんがダントツで全てにおいて素晴らしい接客、対応でとっても信頼しているので不安も心配もないです。

引用元:ヤマカ木材公式HP(https://www.yamakawood.co.jp/voice/details_354.html)

シンプルホーム(ヤマカ木材)の会社情報

岐阜の老舗木材店ヤマカ木材が地元不動産業者のネットワークを活用して提案する、低価格と高品質を両立させた理想の家です。生涯にわたり家族が笑顔で暮らせるよう、資金面から住宅設備まで低価格と高品質を実現しました。

岐阜でローコスト住宅を建てるなら検討したい1,100万円以内から建てられる
おすすめ注文住宅ビルダー3社
ローン審査の手厚いバックアップ

780万円~
のマイホーム
(自由設計・規格型)
※20坪の金額

SUNSHOW夢ハウス
SUNSHOW夢ハウス公式サイト画像キャプチャ

引用元 SUNSHOW夢ハウス
https://www.yume-house.com/

多様なスタイル

957万円~
のマイホーム
(規格型)
※30坪の金額

870の家
870の家公式サイト画像キャプチャ

引用元 870の家
https://www.yyh.jp/870/

フルサポートコミコミ価格

900万円~
のマイホーム
(自由設計・規格型)
※20坪での価格

秀光ビルド
秀光ビルド公式サイト画像キャプチャ

引用元 秀光ビルド
https://shukobuild.com/

※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。
※2021年4月時点での調査内容
※「SUNSHOW夢ハウス」の公式HPに税表記はありませんでした

どの業者にも10年間の瑕疵担保責任がある
どの業者に依頼しても、法律で必ず10年間の瑕疵担保責任が義務付けられています。もっと簡単に説明すると、新築住宅を買主に引き渡したあと、10年以内に雨漏りや基本構造の問題(構造の歪みによる問題など)が発生した場合、売主が無償で補修・修復しなくてはならないという義務が、法律で定められています。
アフターフォローについて
メンテナンスや点検などのアフターフォローは各会社によって有償になる場合があります。詳しくは各社にお問合せ下さい。
ピックアップ3社について
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で、定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができる施工価格の安い3社をピックアップしています。

関連記事一覧

岐阜でローコスト住宅を
より安く建てるなら
検討したいおすすめ3選を見る

1,100万円以内から建てられるおすすめ注文住宅ビルダー3社

SUNSHOW夢ハウス

780万円~

(自由設計・規格型)

※20坪の金額

公式HP

870の家

957万円~

(規格型)

※30坪の金額

公式HP

秀光ビルド

900万円~

(自由設計・規格型)

※20坪での価格

公式HP

※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。