公開日:
|更新日:
さくら
さくらのクチコミ・評判
照明選びは特にこだわりました。家の雰囲気に合う照明をインターネットでずっと探していて、これ!と思うものを見つけて取付することが出来て良かったです。 カーテンをつけたくなかったので、リビングの窓には障子を採用しました。日中は障子を空けておくことも出来るし、家の中の雰囲気を崩さなくて気に入っています。
引用元:さくら公式サイト https://www.sakura-inc.net/interview/003_in.html
家づくりでのこだわりや気にいっている点は間取りです。家族みんなが暮らしやすいようにしたいと思いました。こちらから要望した点は、台所をかっこよくしたいということでした。みんなで作業できるスペースになりました。
引用元:さくら公式サイト https://www.sakura-inc.net/interview/002_ic.html
さくらの特徴
- さくらの家とは
株式会社さくらは住まいのトータルコーディネーターとして、注文住宅、分譲住宅、リフォーム、不動産、太陽光事業、賃貸事業を行っており、土地探しから面倒な手続きなどのサポートをワントップで提供しています。そんな、さくらの注文住宅の特徴は高性能、高品質の家を適正価格で建てられるというところです。
さくらで建てられる住宅のラインナップは4種類で、もっともオードドックスなのが5TAIRIKU(5大陸)。ガレージ一体型のING、和洋折衷のANEW、日本の四季が感じられる桜、地中海をイメージさせるBless、都会の街並みに合うCOTY、の中から外観を選び、5タイプの間取りから選ぶというシンプルなシステムです。
間取りにとらわれない自由な暮らしを望むならHinataBOXがオススメです。自然素材にこだわり、ライフスタイルによって間取りが変えられるので、特に子育てをするご家族にも適したスタイルといえます。
地球環境に配慮した省エネに興味がある方はZEH対応モデルのVilla modelがオススメ。高気密・高断熱により従来の住宅に比べ消費電力を40%削減することができました。ZEH対応モデルは税制面でも優遇されており、スキップフロアなど自由自在な設計が出来るのも魅力です。
最後に、地球環境への配慮、自給自足に興味がある方はSmart2030がオススメ。高性能な太陽光発電システムと蓄電池を搭載し、電気を買わない暮らしを実現。
どのラインナップも強固な構造プレウォール工法によって高気密・高断熱、高い耐震性を誇り、長期優良住宅に指定されているので安心して家を建てることが出来ます。
- さくらのアフターサポート
さくらでは5つのアフターサポートを長期にわたって受けることが出来ます。
長期保証点検システムでは引渡し後、6ヶ月・1年・2年・5年・9年の無料点検を実施しています。施工したメーカーが点検してくれるので安心感が違います。住宅機器あんしん修理サポートでは新築5年間、キッチンやトイレなどの住宅機器に不良があった場合、修理代無料、修理回数無制限、故障以外の相談など、24時間365日サポートコールセンターにて対応してくれます。住宅かし保険では、住宅の重要な部分が破損した場合、10年間は無償で保障してくれる保険です(保証に関する条件や、詳細な内容は直接お問い合わせください)。
最後に、さくらならではのサポートとして、ホームケアブックと室内お手入れキットをプレゼント。家の快適性を維持するための方法が書かれたマニュアルと、それをするのに必要な道具がもらえるのは嬉しいポイントといえます。
さくらの施工事例
引用元:さくら公式サイト https://www.sakura-inc.net/works/
引用元:さくら公式サイト https://www.sakura-inc.net/works/
引用元:さくら公式サイト https://www.sakura-inc.net/works/
さくらの会社情報
会社名 |
株式会社さくら |
所在地 |
岐阜県大垣市犬ケ渕町10番地 |
営業時間 |
10:00~18:00 |
休日 |
水曜日 |
岐阜でローコスト住宅を建てるなら検討したい1,100万円以内から建てられる
おすすめ注文住宅ビルダー3社
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。
※2021年4月時点での調査内容
※「SUNSHOW夢ハウス」の公式HPに税表記はありませんでした
どの業者にも10年間の瑕疵担保責任がある
どの業者に依頼しても、法律で必ず10年間の瑕疵担保責任が義務付けられています。もっと簡単に説明すると、新築住宅を買主に引き渡したあと、10年以内に雨漏りや基本構造の問題(構造の歪みによる問題など)が発生した場合、売主が無償で補修・修復しなくてはならないという義務が、法律で定められています。
アフターフォローについて
メンテナンスや点検などのアフターフォローは各会社によって有償になる場合があります。詳しくは各社にお問合せ下さい。
ピックアップ3社について
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で、定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができる施工価格の安い3社をピックアップしています。
岐阜でローコスト住宅を
より安く建てるなら
検討したいおすすめ3選を見る
1,100万円以内から建てられるおすすめ注文住宅ビルダー3社
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。