公開日:
|更新日:
岡本住建
岡本住建のクチコミ・
評判
(前略)岡本さんには、岐阜支店のモデルハウスを見学してから、1年以上もの間、見学会や新しいモデルハウスやらと何度も足を運び実物を見させていただきましたが、その間、決して無理強いをされることもなく、根気よく付き合っていただきました。(後略)
引用元:e戸建て https://www.e-kodate.com/bbs/thread/553296/
岡本住建さんは、長く地元に密着して住宅を建ててきた実績がありますし、家づくりを進める中でも丁寧にこと細かく説明してくれたので信頼できました。アフター面でも、定期点検のほかに社長さん自らが訪ねてくださることもあり、まかせて安心だと思いました。
引用元:SUUMO https://suumo.jp/chumon/tn_gifu/rn_101798/101798_0001/jitsurei/jc_0022/?suit=nsuusbsa20100707001
この先ずっと住み続けることを考えて、動線のいい平屋にしようと思いました。高齢になったら、階段の上り下りもつらくなるでしょうし(中略)木と鉄を組み合わせた丈夫な構造で耐震性能が高く、家が長持ちするだろうと思って安心できました(中略)床材やクロスなどのデザインも丁寧にアドバイスしていただけたので、スムーズに家づくりを楽しめました
引用元:SUUMO https://suumo.jp/chumon/tn_gifu/rn_101798/101798_0001/jitsurei/jc_0036/
岡本住建の特徴
- 施工実績4.000棟超を誇る住宅会社
岡本住建は1946年創業の製材所を前身とし、1968年に当時のナショナル住宅(現パナホーム)の中部地区代理店に加入。戸建住宅産業に本格的参入します。
以後、岐阜エリアに根差した業者として順調に施工実績を伸ばしていき、1989年には戸建1,500棟、1998年には3,000棟、そして2011年には4.000棟を達成。地域密着型の施工業者として、その後も実績を重ねています。
- パナソニック「テクノストラクチャー」に対応
前述しました通り岡本住建はパナホームグループに属している住宅会社であり、パナソニックが開発した耐震住宅工法、テクノストラクチャーによる家づくりに対応しています。
テクノストラクチャーとは簡単に言えば、木造軸組み工法の部材に、鉄材を組み合わせて用いる方式。木造と鉄骨造の長所を組み合わせ、設計の自由度と耐震性の高さを両立するという方式になります。
- 住まいに関する、幅広い守備範囲
上記のパナソニック「テクノストラクチャー」による注文住宅はもちろんのこと、岡本住建では一戸建て住宅向けの土地仲介や、戸建て住宅、集合住宅、さらには既存物件のリフォーム・リノベーションまで対応。住宅に関することなら、広範囲にわたって対応してもらえます。
- アフターメンテナンスと保証
【アフターメンテナンス】
物件引き渡し後、1か月、1年、2年、5年、10年、15年、20年のタイミングで訪問し、無料にて点検を実施。また、同社社長自らが物件を訪問し、屋根裏や床下など、主に大工さんに関係する項目を重点的に点検する「総合点検」という独自のやり方も実践しています。
【保証】
瑕疵担保責任保険[住宅保証機構・JIO]
地盤保証システム(20年)
住宅完成保証制度[住宅保証機構]
- 住宅のオープンハウス・モデルハウス・見学情報
【開催頻度など】
岐阜市宇佐南の本社併設のショールームでは随時見学を受付中。また同社が扱う分譲地などに建設したモデルハウスも複数擁しており、さらには手掛けた住宅の完成内覧会も定期的に実施しています。
【来場特典】
特に記載なし
岡本住建の施工事例
引用元:岡本住建公式サイトhttps://okjk.co.jp/works/detail.php?id=9
引用元:岡本住建公式 https://okjk.co.jp/works/
引用元:岡本住建公式 https://okjk.co.jp/chumon/sekoujirei/jirei007.html
岡本住建の会社情報
会社名 | 岡本住建株式会社 |
所在地 | 岐阜県岐阜市宇佐南4-20-1 |
営業時間 | 記載無し |
休日 | 記載無し |
岐阜でローコスト住宅を建てるなら検討したい1,100万円以内から建てられる
おすすめ注文住宅ビルダー3社
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。
※2021年4月時点での調査内容
※「SUNSHOW夢ハウス」の公式HPに税表記はありませんでした
どの業者にも10年間の瑕疵担保責任がある
どの業者に依頼しても、法律で必ず10年間の瑕疵担保責任が義務付けられています。もっと簡単に説明すると、新築住宅を買主に引き渡したあと、10年以内に雨漏りや基本構造の問題(構造の歪みによる問題など)が発生した場合、売主が無償で補修・修復しなくてはならないという義務が、法律で定められています。
アフターフォローについて
メンテナンスや点検などのアフターフォローは各会社によって有償になる場合があります。詳しくは各社にお問合せ下さい。
ピックアップ3社について
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で、定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができる施工価格の安い3社をピックアップしています。
岐阜でローコスト住宅を
より安く建てるなら
検討したいおすすめ3選を見る
1,100万円以内から建てられるおすすめ注文住宅ビルダー3社
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。