公開日: |更新日:
アナタカラ建設は、1986年創業の住宅メーカーです。関西を中心として活動しており、顧客の希望や要望をしっかり受け止めて家づくりを行うことに定評があります。家は、一生の中でももっとも大きな買い物の一つです。そのため完成までには時間もお金もかかりますが、住宅メーカーが顧客の要望や希望をしっかり受け止めなければ、理想通りの家を建てることはできません。アナタカラ建設は、名前の通り家づくりはあなた=顧客から始まるものとしており、会社側の得意分野や考えを一方的に押し付けることをしません。
日本に住む以上、地域によらず地震対策は必須です。アナタカラ建設は、この点についてテクノロジーで対抗しています。アナタカラ建築では「タカラ式フリーリーデッキ工法」を採用しています。これは、木造住宅の基礎部分にベアリング式の免震装置を設置したもので、地震による家屋へのダメージを低減する効果があります。このように、アナタカラ建設では、長い期間培った木造建築技術と合わせて、免震木造住宅技術を用いて、安心・安全な暮らしを守っています。地震の揺れを免震装置で受け流すことで建物へのダメージの蓄積を防いているのです。さらに、木造建築特有の柔軟性を活かすと同時に、制振ダンパーなどの新しい技術を組み合わせることで、高レベルな耐震住宅を実現しています。
通常、住宅の免震構造は、重量のあるコンクリート造や鉄骨造に適したものとなっています。反面、従来の木造住宅には免震構造は不向きです。しかし、アナタカラ建築は木造住宅の免震構造にもチャレンジしています。免震構造は、免震装置の設置によって地面と建物とを切り離し、地面を経由して地震の揺れが建物を直撃することを避ける装置です。木造建築にこの免震装置を取り付けるのは難しいのですが、アナタカラ建設では木造建築でも安全に暮らせるように、日々チャレンジを行っているのです。
理想の家を作るためには、家を作るだけでは足りません。理想的な土地を探したり、金銭面でのプランを立てたり、やることはたくさんあります。アナタカラ建設では、そうした家づくり全般のサポートを行っています。計画地の法的なアプローチや間取り図面などの段階から設計をサポートし、現場で実際に家づくりに携わる職人についても現場監督がしっかり指示・管理を行います。
会社名 | 株式会社 アナタカラ建設 |
所在地 | 東海支社:三重県四日市市生桑町887 |
営業時間 | HPに記載なし |
休日 | HPに記載なし |