公開日: |更新日:
クラシスホームは注文住宅地域NO.1を目指したハウスメーカーで、2016~2020年度において、5年連続東海4県注文住宅施工棟数NO.1ビルダー(※住宅産業研究所調べ)となっています。クラシスホームの一番の特徴は、ホームエンジニアが打ち合わせから施工まで一貫対応をしてくれるというところ。一般的な家づくりでは、打ち合わせと現場管理担当が違うので、どうしても打ち合わせのイメージと完成品にズレが生じやすくなっています。これはクラシスホームの、現場での経験ノウハウを技術的にフィードバックする必要がある、という想いから、全てのスタッフが現場経験者で構成されています。ゆえに細部までイメージに近い家づくりを実現させることができます。
クラシスホームは、設計、現場監督出身者たちで立ち上げた会社なので、工務店の自由度の高さ、設計事務所のデザイン力、ハウスメーカーの安心感を実現させました。
※参照元:クラシスホーム公式HP(https://www.clasishome.jp/)
クラシスホームは100%自社設計にて提案しており、土地の特徴を把握した住み心地や見た目をデザインプロデュースしてくれます。またインテリアやお庭までインテリアコーディネーターがサポートしてくれるので、建物だけではない暮らしの部分のサポートも充実していると言えます。
クラシスホームでは自由設計デザインとなっており、地域ビルダーならではの柔軟な対応にて自由度の高い注文住宅を提供しています。オーダーでオリジナルの家具と設備を作れるのも嬉しいポイントです。
年間800棟の施工実績(※1)と、愛知県内に8棟のモデルハウス(※2)があるので、一度見に行ってみると実感がわくかもしれません。
※1、2:2022年7月調査時点
クラシスホームでは、耐震等級3の家を提供しており、これは消防署や警察署など防災拠点となる建物と同じ基準の等級となっています。他にも耐久性は、最高等級3。断熱性は、最高等級4の性能を誇っています。
その秘密はまず基礎はベタ基礎であること。ベタ基礎にすることにより、従来の点ではなく面で力を受けることによって力を分散させ、耐久力を上げています。
次に構造は高強度なストロングストラクチャー工法を採用。主要な柱を一般的な工法よりも3~4倍多くし、また通柱と梁の接合部を金物接合を採用することによって、より強固な造りとなっています。
クラシスホームでは60年長期保証、長期点検システムがついており、また住宅瑕疵担保責任保険に加入しているので瑕疵の補修または賠償が10年間保証されます。(※長期保証を受けるには一定の条件が必要になる可能性があります。詳細については直接お問い合わせください)他にも20年の長期地盤保証と、任意で耐震補償制度をつけることもでき、地震の揺れが原因で建てた住宅が全壊した場合、建物本体価格の50%を補償してくれます。(※最高2,000万円まで)
点検・アフターメンテナンスではクラシスホームの専門スタッフが対応してくれます。24時間365日対応してくれるので、急なトラブルが発生しても安心です。
会社名 | クラシスホーム株式会社【モデルハウス-緑店-】 |
所在地 | 愛知県名古屋市緑区桶狭間清水山1306-1 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
休日 | 毎週水曜、木曜 |
公式HPに記載ありませんでした。