公開日:
|更新日:
A-Studio Lifun(株式会社熊澤建築事務所)
A-Studio Lifun(株式会社熊澤建築事務所)の口コミ・評判
床下エアコンの家を作りました!寒い時期になると作って良かったなぁと改めて思います。
引用元:Google https://www.google.co.jp/maps/place/A-studio+Lifun+%E3%88%B1%E7%86%8A%E6%BE%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80/@35.713111,137.3665495,19z/data=!4m7!3m6!1s0x6003295e93f3208d:0xa9b8bc9c746e9aa0!8m2!3d35.7131099!4d137.3670967!9m1!1b1?hl=ja
A-Studio Lifun(株式会社熊澤建築事務所)の特徴
- 創業40年、350軒の実績を誇る老舗
A-Studio Lifun(ライファン)は1979年の創業以来、長年に渡って地域に根差した家づくりを手を手がけてきたという老舗。現代表のお父様、お爺さまも大工という血筋とのこと。これまで350軒超(2022年7月調査時点)の住宅を手掛けてきており、またリフォームや修繕工事なども多数手がけているとのこと。地域からの信頼の厚さがうかがえます。
- 注文住宅と規格住宅の双方に対応
A-Studio Lifun(ライファン)では、物件を白紙の状態から造り上げていく注文住宅を、予め用意されたベースプランにアレンジを加えていく規格住宅の双方に対応。後述する、高気密、高断熱、耐震性能といったスペック面は、注文住宅と規格住宅の双方に反映されているとしています。
- 住宅性能にも、大きなこだわり
A-Studio Lifun(ライファン)の手掛ける一戸建て住宅は、気密性、断熱性、耐震性といった住宅性能面でも、大きなこだわりを見せています。気密性能においてはC値0.7以下を自社内の合格基準としており、断熱性能ではUa値0.45という北海道と同等の基準に適合。耐震性能でも、耐震性を表す「耐震等級」で最高位の耐震等級3をクリアしていると訴求されています。
- 構造材には、岐阜県産の木材を使用。補助金も有効活用
A-Studio Lifun(ライファン)は土台や柱や梁といった住宅の構造材に岐阜県産の木材を使用しているのが大きな特色。ただしこれは、高級感のためではなく、元々木材の豊富な岐阜県の地の利を活かしているためと説明されています。
また同社は岐阜県の指定工務店となっているため、県からの補助金が利用可能。また木材には中津川市の桧や高山市の杉を使用。両市からの補助金も有効活用できるとしています。もちろん申請などの面倒な手続きは、すべて代行してもらえるとのことです。
ただ、補助金は必ずもらえるものではなく、着工時期などによって受けられない可能性もあるそうなので、検討される方は早めに相談するようにしましょう。
- 自社内に大工さんが所属。アフターケアを重視
A-Studio Lifun(ライファン)は建築事務所を母体とする工務店ですが、大工さんを自社社員として擁しています。そのため現場での意思疎通などもスムーズに行え、不具合やトラブルなどにも迅速に対応。物件引き渡し後も年に1~3回の訪問、5年、10年といった節目にはハウスクリーニングを提案といった具合に、アフターケアにも注力しています。
A-Studio Lifun(株式会社熊澤建築事務所)の施工事例
引用元:A-Studio Lifun 公式HP https://lifun.co.jp/works/works8.html
引用元:A-Studio Lifun 公式HP https://lifun.co.jp/works/works8.html
引用元:A-Studio Lifun 公式HP https://lifun.co.jp/works/works8.html
A-Studio Lifun(株式会社熊澤建築事務所)の会社情報
会社名 | 株式会社熊澤建築事務所 |
所在地 | 岐阜県中津川市加子母3824 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休日 | 日曜 |
岐阜でローコスト住宅を建てるなら検討したい1,100万円以内から建てられる
おすすめ注文住宅ビルダー3社
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。
※2021年4月時点での調査内容
※「SUNSHOW夢ハウス」の公式HPに税表記はありませんでした
どの業者にも10年間の瑕疵担保責任がある
どの業者に依頼しても、法律で必ず10年間の瑕疵担保責任が義務付けられています。もっと簡単に説明すると、新築住宅を買主に引き渡したあと、10年以内に雨漏りや基本構造の問題(構造の歪みによる問題など)が発生した場合、売主が無償で補修・修復しなくてはならないという義務が、法律で定められています。
アフターフォローについて
メンテナンスや点検などのアフターフォローは各会社によって有償になる場合があります。詳しくは各社にお問合せ下さい。
ピックアップ3社について
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で、定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができる施工価格の安い3社をピックアップしています。
岐阜でローコスト住宅を
より安く建てるなら
検討したいおすすめ3選を見る
1,100万円以内から建てられるおすすめ注文住宅ビルダー3社
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。