公開日: |更新日:
FPの家の大きな特徴は、独自に開発したFPウレタン断熱パネルを使った家です。このFPウレタン断熱パネルは2020年度グッドデザイン賞を受賞※1し、平成28年3月31日に壁倍率大臣認定(壁倍率2.1倍)を取得※2、2020月3年17日には、第6回ジャパン・レジリエンス・アワード 強靭化大賞では「優秀賞」を受賞※3するものであり、これを使用した家はまるで魔法瓶の中で暮らしているかのような高断熱化、高気密化を実現。壁組はFP軸組工法にすることにより地震に強い構造となっています。だからこそFPの家は全国どの地域でも馴染み、またどのような気候にも左右されない構造と性能となっているのです。
そんなFPの家を建てたい場合どうしたららよいのか。FPの家は北海道から事業が始まり、今はフランチャイズのように全国10地区の工務店とグループネットワーク繋いでいます。お住まいの地域のFP加盟工務店に依頼をし、家を建てる流れとなっています。各工務店はFPの家が定める品質管理規定、そして技術指導員免許証をもっているので高い施工力があるのは間違いありません。その上で、地域ならではの美しい家並みや環境、気象条件があるので各地域の工務店にお願いするのは理にかなった考え方と言えます。
※1 参照元:グッドデザイン賞(2020年度)
※2 参照元:FPコーポレーション/プレスリリース【PDF】
※3 参照元:一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会/「第6回ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)」受賞者を発表
FPの家の大きな特徴は独自開発のFPウレタン断熱パネルです。FPウレタン断熱パネルは高い断熱性と気密性を有しているので、一年を通じて春のような快適な生活環境を維持することが出来ます。その自信からFPの家では無結露50年保証を提供しています(保証に関する条件や、詳細な内容は直接お問い合わせください)。高耐久の証として素晴らしい保証と言えます。なぜなら断熱性と気密性が優れている家というのは、それだけ長持ちする証明にもなるからです。
さらに燃費保証の家、というサービスも提供。建てた家の光熱費の算定を行い、年間の冷暖房費の燃費保証額を決めます。もしその燃費保証額を越えてしまったらFP加盟店がその分を負担します。(2020年1月時点。状況によっては保証内容が変更・終了している可能性があります。詳しい保証内容や、保証を受けるための条件については直接お問い合わせください)。それだけFPの家が優れているという表れと言えます。
最後に住宅完成保証があります。第三者保証会社がサポートしてくれ、万一、不測の事態や不慮の事故によって工事ができない状態になってしまっても、完成、引き渡しまで保証されています。
FPの家ではAIRとクルム・ネオという面白い機能をつけることが出来ます。AIRとはいわゆる換気システムのことで、きれいな空気は健康に直結します。クルム・ネオは家庭用保冷室で、その容量は6600リットルです。ふだん冷蔵庫に入れていないモノを保管したり、野菜や果物の鮮度を保ったり、何気にあれば嬉しい存在と言えます。
会社名 | 株式会社FPコーポレーション |
所在地 | 愛知県名古屋市南区元塩町5丁目15番地の1(「FPの家」東海事務局) |
営業時間 | 記載なし |
休日 | 記載なし |