公開日: |更新日:

まごころ住宅

まごころ住宅の
クチコミ・評判

家を建てるなら絶対に太陽光発電!これが私のこだわりでした。

家を建てようと思ったのは、離れて暮らしていた母と同居することがきっかけでした。もともと私たち夫婦はこの家の斜向かいにある一軒家で暮らしていました。でも、そこは30年以上前に建てた家でしたから、色々なところに段差があったんです。母はもう高齢で足が悪いため、ちょっとした段差でもやはり危ないんですね。母はもちろん、私たち夫婦もいずれ歳をとっていくわけですから、安心して暮らせるバリアフリーの家を建てようと思ったのです。イシンホームに決めたのは太陽光発電が標準搭載だったからです。電気代はずっと支払い続けなくてはいけないものですから自分の家で電気をまかなえたら、どんなに良いだろうと思っていたのです。「次に家を建てるなら絶対に太陽光発電」これが私のこだわりでした。

引用元:まごころ住宅ホームページより抜粋 https://gifu.magokoro-home.co.jp/ishinhome/voice/v-barrier-free.html
冷房なしでも過ごせます

8月から住み始めて1か月ですが、9月に入ってからは昼間でも冷房をつけなくても涼しく過ごせています。
8月は暑かったので冷房はつけましたが、中二階の冷房を1台つければ全体的に涼しい感じで25℃以下に下げることはないくらいです。朝の早い時間に窓を開けるが、すぐ閉めるようにしています。また、オール電化なのでIHクッキングヒーターを使い、料理をします。料理中でも部屋が暑くなることもなく、とても過ごしやすいです。

引用元:まごころ住宅ホームページより抜粋https://gifu.magokoro-home.co.jp/ishinhome/voice/v-eco-ikouhou.html
太陽光7.8kW搭載しました。

今は、アパート住まいで家賃+光熱費が8.7万円かかっていますが、土地+家のローンで8万円(ボーナスは10万円)の暮らしになります。毎月約2.5万円売電収入がある予定なので、実質5.5万円!以前の暮らしより3.2万円も支払が減るので楽しみです。

引用元:まごころホームページhttps://gifu.magokoro-home.co.jp/ishinhome/voice/v-power-sale-income.html

まごころ住宅の特徴

マイホーム(自由設計・規格型)

アフターメンテナンスと保証【アフターメンテナンス】

まごころ住宅は、地域密着で営業している工務店です。建てて終わりではなく、「引き渡しをしてからが本当のお付き合い」と考え、長期間にわたって、アフターフォローやメンテナンスを提供します。家を建てる際に連絡用として使用していたLINEやSNSグループは引き渡し後も残しているから、気軽に連絡が可能です。

また、定期メンテナンスも実施。引き渡しから、半年、2年、5年、10年のタイミングで訪問の上、メンテナンスを実施しています。

まごころ住宅のイベント・キャンペーン情報

オープンハウス

オープンハウスに関する記載はありませんでした。

モデルハウス

「ひとつ先行く未来型モデルハウス」がコンセプト。耐震性・快適性・デザイン性を確かめてください。1階には大きなテラスがあります。バーベキューを楽しむ家族の姿をイメージできるでしょう。2階の見どころはナイトラウンジ。リゾートやグランピングに来たようなリラックスできる雰囲気です。大きな吹き抜けやラグジュアリーなモザイクタイルなど、技術のクオリティを確かめられるモデルハウスです。

モデルハウス 引用元:まごころ住宅公式HP https://gifu.magokoro-home.co.jp/ishinhome/model-house/newopenoogakimodel.html
展示場

自然素材・デザイナーズ住宅のクオリティを確かめられるショールームです。高級感あふれるキッチン、輝く手触りの良い鏡面塗装のドア、スクラッチ加工を施した無垢床、イタリアから上陸した漆喰「ユーロスタッコ」といった、イタリア製建材を実際に体感できます。

展示場 引用元:まごころ住宅公式HP https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/gifumaduro/events/22680
キャンペーン

キャンペーンに関する記載はありませんでした。

まごころ住宅の施工事例

イシンホーム施工事例画像 引用元:イシンハウス公式https://gifu.magokoro-home.co.jp/ishinhome/works/over10kw/mizuhoysama.html
イシンホーム施工事例画像 引用元:イシンホーム公式サイトhttps://gifu.magokoro-home.co.jp/ishinhome/works/over15kw/oogakissama.html
イシンホーム施工事例画像 引用元:イシンホーム公式https://gifu.magokoro-home.co.jp/ishinhome/works/over20kw/oogakiasamatei.html

まごころ住宅の会社情報

会社名 まごころ住宅
所在地 岐阜県岐阜市東鶉三丁目61番地
営業時間 10時〜17時(店舗により変更あり)
休日 年中無休
岐阜でローコスト住宅を建てるなら検討したい1,100万円以内から建てられる
おすすめ注文住宅ビルダー3社
ローン審査の手厚いバックアップ

780万円~
のマイホーム
(自由設計・規格型)
※20坪の金額

SUNSHOW夢ハウス
SUNSHOW夢ハウス公式サイト画像キャプチャ

引用元 SUNSHOW夢ハウス
https://www.yume-house.com/

多様なスタイル

957万円~
のマイホーム
(規格型)
※30坪の金額

870の家
870の家公式サイト画像キャプチャ

引用元 870の家
https://www.yyh.jp/870/

フルサポートコミコミ価格

900万円~
のマイホーム
(自由設計・規格型)
※20坪での価格

秀光ビルド
秀光ビルド公式サイト画像キャプチャ

引用元 秀光ビルド
https://shukobuild.com/

※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。
※2021年4月時点での調査内容
※「SUNSHOW夢ハウス」の公式HPに税表記はありませんでした

どの業者にも10年間の瑕疵担保責任がある
どの業者に依頼しても、法律で必ず10年間の瑕疵担保責任が義務付けられています。もっと簡単に説明すると、新築住宅を買主に引き渡したあと、10年以内に雨漏りや基本構造の問題(構造の歪みによる問題など)が発生した場合、売主が無償で補修・修復しなくてはならないという義務が、法律で定められています。
アフターフォローについて
メンテナンスや点検などのアフターフォローは各会社によって有償になる場合があります。詳しくは各社にお問合せ下さい。
ピックアップ3社について
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で、定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができる施工価格の安い3社をピックアップしています。

岐阜でローコスト住宅を
より安く建てるなら
検討したいおすすめ3選を見る

1,100万円以内から建てられるおすすめ注文住宅ビルダー3社

SUNSHOW夢ハウス

780万円~

(自由設計・規格型)

※20坪の金額

公式HP

870の家

957万円~

(規格型)

※30坪の金額

公式HP

秀光ビルド

900万円~

(自由設計・規格型)

※20坪での価格

公式HP

※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。