公開日:
|更新日:
サンクスホーム
サンクスホームの
クチコミ・評判
「友人から同社の伊勢店展示場がいいよと薦められて、見学に行ったのが同社との出会いです」と話すTさん。「大きな吹抜けのリビングなど、自由な家づくりに惹かれて、同社にお願いしようと思いました」。結婚して間もなく、生活経験があまりなかった夫妻だが、間取りを考える時は、使いやすさや暮らしやすさをじっくり時間をかけて吟味した。「じっくり考えていても同社から急かされることは全くありませんでした。おかげで納得いくまで考えることができました。提案もたくさんしてもらいましたね。おかげで思い描いた通りの、暮らしやすくて、飽きのこない家になって大満足です!」。
引用元:suumo https://suumo.jp/chumon/tn_mie/rn_117780/117780_0006/jitsurei/jc_0026/?suit=nsuusbsa20100707001
家の真ん中にウッドデッキがある中庭が欲しくて、そこからプランニングがスタートした同社スタッフKさんの家。ガラス張りの中庭を囲んだ平屋建ては、視界が広がり開放感いっぱい。「子どもはよくウッドデッキで遊んでいますが、家事をしながら様子が見えるので安心です。家族がどこにいても、ガラス越しにお互いの気配が感じられますよ」と妻。ナチュラルシックな空間は、アンティークな風合いに塗装した無垢材のフローリング。それに合わせてウォルナット材で食器棚・洗面台・棚階段など造作の家具もオーダーした。内装に合わせたデザインと、たくさんの収納で、スッキリと統一感のある住まいに仕上がった。
引用元:suumo https://suumo.jp/chumon/tn_mie/rn_117780/117780_0006/jitsurei/jc_0026/?suit=nsuusbsa20100707001
「リビング全体を大きな吹抜けにしたので、2階と一体になった大空間になり開放的です。キッチンからはLDK全体が見渡せて、家事動線も短い間取なので、生活にゆとりができました。」と話すWさん。LDKの中心に設けたアイランドキッチンは左右へ自由に動ける。キッチンの隣には洗面脱衣室と浴室があるので、家事動線もスムーズだ。「吹抜けが大きく室内温度が心配でしたが、冬にエアコンを点け、暖まったら止めたままでも、心地よい温度をキープしているのには驚きました。ファンを回すと家中に温度差がなくて快適です。」家事動線も断熱性も満足な住まいが完成した
引用元:suumo https://suumo.jp/chumon/tn_mie/rn_117780/117780_0006/jitsurei/jc_0026/?suit=nsuusbsa20100707001
サンクスホームの特徴
- 沢山のラインナップから自分だけの家をえらぶ
サンクスホームの住宅は、沢山のラインナップの中から自分にピッタリの家を選ぶ事ができるのが特徴です。
簡単に紹介しますと、平家をメインにシンプルな家づくりを実現した「LIMINI」や
39種類のパターンの中から自分の好みの家を選ぶ「ISM39」そして、建築家と相談しながら家を建てる「アーテージ」、ちょっと小洒落たカリフォルニアのリゾート地をイメージした「マリブ」など、「なるほど」と思うプランが満載です。
これは住む人のことを、とことん考えたこだわりのプランと言えそうです。
そしてサンクスホームなら、自分だけのこだわりの家が見つかりそうです。
- 夏は涼しくそして、冬は暖かい住まい
サンクスホームでは、発泡ウレタンフォームを断熱材に使用しています。
発泡ウレタンフォームは、高い発泡力を持ち、低コストでしかも高気密&高断熱の効果を実現する素材です。
そして従来のウレタンボードとは違い、経年劣化に伴う断熱の劣化が少ないことも特徴のひとつ。また耐火性や耐久性にも優れており、防音効果や防湿効果にも優れています。
それにより地震や台風などに強い家夏は涼しくそして、冬は暖かい住まいを実現しました。
- 地震や台風などの災害にも強い家
どんなに見た目が素晴らしい家だったとしても、地震や台風などの災害に強い家でなければ「安心&安全な家」とは言えないでしょう。
サンクスホームの住宅は、日本の古来からの伝統的な建築法である「在来木造軸組み工法」を活かしながら、接合そして強度の安定を図りました。
また、はじめからプレカットされた材料を使用するので、ばらつきがなくそして現場でも精度の高い工事が可能です。
これにより地震や台風などの、災害に強い家が実現しました。
- アフターメンテナンスと保証
【アフターメンテナンス】
24時間365日体制による、電話対応サービスをおこなっています。
【保証】
お引渡しの後、2年、5年、10年の点検があります。
また、地盤保証として不同沈下しない地盤品質を、引き渡しより20年間保証しています。
その他、耐震補償を10年間付けています。
これは、家が地震で全壊した場合には、建て替え費用の一部を負担するという制度です。
- サンクスホームのオープンハウス・モデルハウス・見学情報
【開催頻度など】
各展示場にて、モデルハウス見学会を開催しています。
【来場特典】
公式サイトにイベント情報が多数掲載。詳細はお問合わせください。
サンクスホームの施工事例
引用元:サンクスホーム https://sunkushome.jp/works/surfers-house%E3%80%80~サーファーズハウス~/
引用元:サンクスホーム https://sunkushome.jp/works/ウッドデッキを囲む%E3%80%80暮らしやすい平屋建/
引用元:サンクスホーム https://sunkushome.jp/works/「こだわり満載」のスタイリッシュモダン/
サンクスホームの会社
情報
会社名 |
サンクスホーム |
所在地 |
三重県津市高茶屋小森上野町1362 番地3
|
営業時間 |
記載無し |
休日 |
記載無し
|
岐阜でローコスト住宅を建てるなら検討したい1,100万円以内から建てられる
おすすめ注文住宅ビルダー3社
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。
※2021年4月時点での調査内容
※「SUNSHOW夢ハウス」の公式HPに税表記はありませんでした
どの業者にも10年間の瑕疵担保責任がある
どの業者に依頼しても、法律で必ず10年間の瑕疵担保責任が義務付けられています。もっと簡単に説明すると、新築住宅を買主に引き渡したあと、10年以内に雨漏りや基本構造の問題(構造の歪みによる問題など)が発生した場合、売主が無償で補修・修復しなくてはならないという義務が、法律で定められています。
アフターフォローについて
メンテナンスや点検などのアフターフォローは各会社によって有償になる場合があります。詳しくは各社にお問合せ下さい。
ピックアップ3社について
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で、定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができる施工価格の安い3社をピックアップしています。
岐阜でローコスト住宅を
より安く建てるなら
検討したいおすすめ3選を見る
1,100万円以内から建てられるおすすめ注文住宅ビルダー3社
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。