公開日:
|更新日:
三昭堂
三昭堂の口コミ・評判
(前略)どこで建てたの?とよく聞かれます。三昭堂さんのことは全く知らない方でも、すごく良いね!!と言ってもらえます。一つ一つを褒めてもらえますが、特にLDKが一番好評です。タタミコーナー、ソファー、カウンター等それぞれの配置にもこだわりましたからね。向かいに住んでいる孫達も遊びに来ては、このカウンターで勉強しています。買い置きが出来るよう、広めに作ってもらったパントリーには災害時の備えもばっちりです。たくさん物を置いても溢れないので助かります。収納といえば、シューズクロークの使い勝手も良いですね。自分達の履物はお客様に見せたくなかったので、それが叶いました。孫の自転車まで入れてもスッキリ収まっています。(後略)
引用元:三昭堂公式サイトより抜粋 https://www.sansyodo.jp/voice/details_195.html
(前略)二階洗面化粧台を置くのかを悩みましたが、結果的に置いて良かったです。友達家族が泊りにきた際に、二階の部屋を自由に使って貰いました。居心地が良かったみたいで、当日の夕方から翌日の夕方までいましたよ。なんでも、朝早く起きて二階の洗面で身支度を整え、フリースペースで子どもと遊んでいたみたいです。私たちが起きるまで、完全に別空間として生活していました。 【ご主人】 二階洗面は必要だなと思いましたね。 【営業】 1階洗面化粧台のみだと気を使いますよね。ご友人が居心地良く過ごせて良かったです。(後略)
引用元:三昭堂公式サイトより抜粋 https://www.sansyodo.jp/voice/details_196.html
(前略)家事動線が良いので気に入っています。家に遊びに来た主婦友達はみんな感動してくれますよ。水廻りをまとめた所が良いって。後は、外から間取りが分かり辛いように窓の大きさに配慮しました。それから、洗面所が北窓のおかげですごく明るいです。電気が付いていると間違えるくらい。 【ご主人】 リビングを広くして良かった。ペットや子どもの友達がいても狭くないし、友人15~16人を家に呼んだ時もなんとかなりました。庭のタイルデッキも活躍してくれて。 【奥様】 洗面脱衣室続きの物干しスペースも特にお気に入り。伝わり辛いかもしれないけど、使い勝手が本当に良いです。他にも、トイレや寝室、WICも良い感じです。 【ご主人】 とにかく、床暖房は付けて良かった。給湯器をエコワンにしたので、プロパンガスでも光熱費が安くて嬉しいです。(後略)
引用元:三昭堂公式サイトより抜粋 https://www.sansyodo.jp/voice/details_233.html
三昭堂の特徴
- お手頃価格の住宅
三昭堂は、創業以来92年間、地域密着型の工務店として長い間、沢山のお客様に住宅を提供してきました。こちらの住宅メーカーの特徴としては、多くの方に手の届く価格で、高品質な住宅を提供するという点です。
こちらでは「単なる家を作るでなく」「作った後も快適に過ごしてもらうことが出来る様」に「高品質な住宅をお値打ち価格で提供すること」などをテーマとした家づくりをしてきました。
そのため、住宅設備および建材をまとめて発注するなど、様々な工夫をしています。その他、自社で設計&施工管理をすることにより、外部への発注コストを削減したり、訪問営業をしない分、営業経費を削減して住宅づくりへと還元しています。
- 自由度の高い設計
三昭堂では自由度の高い設計をしています。
例えば、リビングの床を低くして、天井を高くする事により、同じ面積でも、開放感があり広い空間を実現することができます。
また、屋上に庭園を設けて人目を気にする事なく、ゆったりとくつろげる癒しの空間を作ったり、リビングに懸垂バーを設けて、アスレチック気分を楽しんだりと、
遊び心満載の設計を得意としています。
他の住宅メーカーでは、断られてしまいそうなことも、気軽に相談できる柔軟な対応をしていますので「こんなこと出来るのかな?」とか「こんな事してみたい」ということがありましたら、気軽に相談して見てるときっと、満足のいく住宅となることでしょう。
- 高断熱・高気密の住宅
家というものは、いくら外見が素晴らしくても、安心安全でなければ意味がありません。その点、三昭堂の住宅は「断熱性・気密性」のどれをとっても遜色ありません。
例えばこちらでは、アクアフォームを断熱材として使用しています。
アクアフォームは、グラスウールに比べ約1.4倍の効果を発揮し、他の断熱材にくらべると劣化が少なく、高い断熱性能が続きます。
また、アクアフォームは防音効果も高く、外からの騒音や生活音を気にすることなく、安心して生活することができます。
その他、窓からの断熱性能を高めるため「アルミ樹脂複合サッシ」や「Low-Eペアガラス」を採用しています。
これにより、一年中快適で「夏涼しく…冬暖かい高断熱・高気密」の家を実現することができました。
- アフターメンテナンスと保証
【アフターメンテナンス】
専門のアフターメンテナンス部門が、不具合発生時に対応しています。
【保証】
1ヶ月・1年・2年・5年・10年・15年・20年の無償点検
- 住宅のオープンハウス・モデルハウス・見学情報
【開催頻度など】
【来場特典】
QUOカードをプレゼント
三昭堂の施工事例
引用元:三昭堂公式https://www.sansyodo.jp/gallery/details_441.html
引用元:三昭堂公式https://www.sansyodo.jp/gallery/details_445.html
引用元:三昭堂公式https://www.sansyodo.jp/gallery/details_426.html
三昭堂の会社情報
会社名 | 株式会社 三昭堂 |
所在地 | 愛知県一宮市あずら 3-9-23 |
営業時間 | 10:00 〜 17:00 |
休日 | 毎週水曜日、隔週木曜 |
岐阜でローコスト住宅を建てるなら検討したい1,100万円以内から建てられる
おすすめ注文住宅ビルダー3社
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。
※2021年4月時点での調査内容
※「SUNSHOW夢ハウス」の公式HPに税表記はありませんでした
どの業者にも10年間の瑕疵担保責任がある
どの業者に依頼しても、法律で必ず10年間の瑕疵担保責任が義務付けられています。もっと簡単に説明すると、新築住宅を買主に引き渡したあと、10年以内に雨漏りや基本構造の問題(構造の歪みによる問題など)が発生した場合、売主が無償で補修・修復しなくてはならないという義務が、法律で定められています。
アフターフォローについて
メンテナンスや点検などのアフターフォローは各会社によって有償になる場合があります。詳しくは各社にお問合せ下さい。
ピックアップ3社について
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で、定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができる施工価格の安い3社をピックアップしています。
岐阜でローコスト住宅を
より安く建てるなら
検討したいおすすめ3選を見る
1,100万円以内から建てられるおすすめ注文住宅ビルダー3社
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。