公開日: |更新日:
安井建設はもともとは公共工事メインの会社で、今も防災センターや中学校の耐震改良工事など行っています。そこから培ったコンクリート建築、鉄骨建築、木造建築などの施工技術が安定した質の住宅を建てることが出来ます。
そんな安井建設は、ホワイト企業大賞企画委員会の2017年度ホワイト企業大賞でごきげん経営賞※1、一般社団法人
東海木造住宅協会による、建築現場の綺麗さを競うK-1グランプリ(平成28年5月)にて優賞※2を果たし、そのほか多数の受賞歴※3もあります。
また安井建設の大きな特徴として地域に密着した工務店であるということ。近隣清掃や、地元で輝いている人を紹介するフリーペーパーemikaを発行し、また地域で活動をしているキッチンカーやハンドメイドなどのお店を集めて行われるマルシェ「KiTeMi」を開催し地域を盛り上げています。その想いから、安井建設では事務所から一時間以内で到着できる範囲でしか注文を受け付けていません。電話があったらすぐに駆け付けたい、という理由からきており、岐阜、愛知にお住まいの方は一度検討してみるのもいいかもしれません。
※1参照元:ホワイト企業大賞/第4回表彰企業(2017年度)
※2参照元:ホームアンドニコ(安井建設)/建築現場の綺麗さを競う「K-1グランプリ」にて「優賞」の受賞!
※3参照元:ホームアンドニコ(安井建設)/受賞歴の記事一覧
安井建設では5つのプランがあり、まず予算に合わせた完全自由設計で、個性や想いを込めた家を建てたい場合はニコスタイルがオススメです。次に、建築士と一緒にデザインを追求し、パッシブデザイン設計(=機械に頼らず、自然エネルギーで快適な住まい)が好きな方にはアトリエスタイルがオススメです。3つ目は鉄筋コンクリート設計で、耐火性、耐震性、遮音性を求める方はRCスタイルがオススメです。
ここからは低価格で家が建てられるシリーズで、ラシアスタイルでは家の大きさと形を選んで間取りを自由にカスタマイズできるスタイルです。高性能な仕様・性能はそのまま残しつつも自分のセンスに合った家を建てたい方にオススメです。最後にフィッティースタイルでは、高性能な仕様・性能はそのままに、厳選されたプランを選ぶだけのシンプルなスタイルです。シリーズの中で一番コストがおさえられ、お任せプランが好きな方にはオススメです。
安井建設ではまず10年間毎年の無料定期点検を実施。次に基本構造、雨漏れなどによる欠陥や損傷は住宅保証機構による瑕疵担保10年保証がついているので無償で修繕が受けられます。この保証は10年以降、メンテナンス工事を受ければ最大60年保証を続けることが出来ます(保証に関する詳細な内容や条件は直接お問い合わせください)。
家を完成させ、引き渡しされるまでを保証する完成保証については安井建設では実施していません。完成保証をつけることによって、その分住宅価格が上乗せされるのであれば、それは必要ないという安井建設の心意気なのです。
また安井建設で家を建てたオーナさん達と長い付き合いをしたいという想いから、いちご狩りなどのイベントや、スポーツサークル活動も行っており、自由に参加することが出来ます。
会社名 | 安井建設株式会社 |
所在地 | 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146-1(Home & nico 岐阜) |
営業時間 | 記載なし |
休日 | 記載なし |