公開日:
|更新日:
國六株式会社
國六株式会社のクチコミ・評判
(前略)マイホームを検討してみえる方は、分からないことだらけで不安になると思います。どこのハウスメーカーで建てるか迷うと思います。私達もそうでしたが、分からない事は自分が納得するまで聞くことです。悩んで考えた分、良い家が建つと思います。クニロクさんは本当に親身になってくれます。一緒に考えて一生に一度の納得する家づくりをしてください。 本当に良い家を建てていただいて家族みな喜んでいます。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
引用元:國六株式会社公式サイト https://kuniroku.co.jp/product/product05/voice35/
(前略)入居して1年が経ちますが、複層ガラスの遮音性、断熱効果が予想以上で結露もほとんどなく快適に暮らしています。広めの洗面台、ゆったり浸かれる浴槽、お手入れの簡単なキッチン天板等、少しランクの高い設備がとても使い勝手が良く飽きがこないです。また1ヶ所ごとの収納が大きいので予想以上に物が片付けられます。マイホームを購入する際は、無理のない範囲で少しだけ贅沢すると暮らし始めてからの満足度が数段良くなると思います。
参照元:國六株式会社公式サイト https://kuniroku.co.jp/product/product05/voice34/
國六株式会社の特徴
- クニロクホームの家とは
國六株式会社が提供しているクニロクホームは4つの事業を展開しています。 一つが山林事業です。明治31年の創業以来120年余にわたり、植林・伐採を行い環境に配慮した森づくりを行っております。岐阜県と岡山県に山林を所有し、木材生産や、水の供給等山林の適切な維持・管理に努めています。二つ目にプレカット事業(木材加工)。三つ目に住宅事業です。土地の販売、住宅の建築、リフォームなどを行っています。最後に賃貸事業です。
そんなクニロクホームだからこそできる大きな特徴は、一貫体制がとれること。自社で管理している国産材や県産材を、自社で管理しているプレカットで加工できるのでコストカットが見込めます。日本の風土に合った木材を使った木造住宅はよく長持ちし、また強い耐久性も期待出来ます。国産の木材を使う事は環境に配慮した行為なので、社会貢献の一環としても役立ちます。
- クニロクホームのアフターサービス
クニロクホームではまず35年間無料定期点検システムを提供しています。35年間無料で計10回の定期点検を行ってくれるのは、他の工務店やハウスメーカーでもなかなか見られないサービスといえます。点検では、内まわり、外まわり、設備、防水、床下、建具など細部までチェックしてくれ、また自分で出来るメンテナンスのやり方を教えてくれるので、それだけ長く快適に過ごせることになります。
ほかにも、住宅瑕疵担保履行法に基づき10年間の住宅瑕疵担保責任保険に加入しています。これは家で住むにあたって重大な欠陥や損傷があった場合に無償で保証してくれる内容になっています。
- クニロクホームのこだわり
クニロクホームではまず設計においてメートル法で設計し、またライフプランや家具、収納スペースの確保、駐車スペースなどを考慮したプランを提供してくれます。構造は国産の構造材を使用した木造軸組工法。ベタ基礎の上にはヒノキの土台にすることによってシロアリ抑制を狙います。さらに剛床工法、耐力壁にすることによって地震や台風の脅威から身を守ってくれます。
断熱材には天然のウールブレスを使用。断熱・調湿・健康・省エネ・耐久・難燃・防虫・吸音効果があり、さらにタイガーハイクリンボードを実装する事によって人体に優しい住宅に仕上げることが出来ます。
國六株式会社の施工事例
引用元:國六株式会社公式サイト https://kuniroku.co.jp/product/product06/case62/
引用元:國六株式会社公式サイト https://kuniroku.co.jp/product/product06/case61/
引用元:國六株式会社公式サイト https://kuniroku.co.jp/product/product06/case24/
國六株式会社の会社情報
会社名 |
國六株式会社 |
所在地 |
岐阜県岐阜市長住町5丁目8番地 |
営業時間 |
記載なし |
休日 |
記載なし |
岐阜でローコスト住宅を建てるなら検討したい1,100万円以内から建てられる
おすすめ注文住宅ビルダー3社
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。
※2021年4月時点での調査内容
※「SUNSHOW夢ハウス」の公式HPに税表記はありませんでした
どの業者にも10年間の瑕疵担保責任がある
どの業者に依頼しても、法律で必ず10年間の瑕疵担保責任が義務付けられています。もっと簡単に説明すると、新築住宅を買主に引き渡したあと、10年以内に雨漏りや基本構造の問題(構造の歪みによる問題など)が発生した場合、売主が無償で補修・修復しなくてはならないという義務が、法律で定められています。
アフターフォローについて
メンテナンスや点検などのアフターフォローは各会社によって有償になる場合があります。詳しくは各社にお問合せ下さい。
ピックアップ3社について
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で、定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができる施工価格の安い3社をピックアップしています。
岐阜でローコスト住宅を
より安く建てるなら
検討したいおすすめ3選を見る
1,100万円以内から建てられるおすすめ注文住宅ビルダー3社
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。