公開日:
|更新日:
ミノワ
ミノワの口コミ・評判
家を建てて15年、まるで家族のような関係性です。まず家を建てるときに当時では珍しい高気密・高断熱の家を希望しました。半信半疑でしたが、実際に住んでみて冷暖房の効きが良いことがわかりました。家を建てるのは基本的に棟梁1人。最初から最後まで、一切滞ることなく丁寧に仕上げてくれました。
参照元:ミノワ公式サイト(https://minowa.biz/ob/%e6%9c%80%e5%88%9d%e3%81%8b%e3%82%89%e6%9c%80%e5%be%8c%e3%81%be%e3%81%a7%e6%a3%9f%e6%a2%81%e4%b8%80%e4%ba%ba%e3%81%a7%e4%b8%81%e5%af%a7%e3%81%ab%e5%bb%ba%e3%81%a6%e3%81%9f%e5%ae%b6/)
家を建てるなら注文住宅がいいと思っていました。ミノワでは決まった形のない自由設計で、最初はとまどいましたが、一から決めるのはとても楽しかったです。こだわったのは「広く使いたい」こと。広々使えるけれど、必要なときにはきちんと仕切れる家をと、試行錯誤して、効率良く使える家になりました。図面も何度も書き直し、現場にも何度も足を運んで、理想の家ができました。
参照元:ミノワ公式サイト(https://minowa.biz/ob/%e5%ae%89%e5%bf%83%e3%81%97%e3%81%a6%e5%ae%b6%e3%81%a5%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%9f%e7%90%86%e7%94%b1%e3%81%af-%e7%b4%b0%e3%82%84%e3%81%8b%e3%81%8b%e3%81%a4%e3%82%b9%e3%83%94/)
理想の家を探して3年、「これだ!」と思ったのがミノワの無垢の木の家でした。木造なのに純和風でなくモダンな家になるか不安でしたが、自由設計なので希望を思いつくまままとめて、何度も何度も相談しました。素人の意見なのに嫌な顔ひとつせず、一緒になって楽しんでくれました。だんだん理想に近づいていき、居心地のよい家になりました。
参照元:ミノワ公式サイト(https://minowa.biz/ob/%e6%b1%ba%e3%82%81%e6%89%8b%e3%81%af%e8%87%aa%e7%94%b1%e8%a8%ad%e8%a8%88%e6%9c%a8%e3%81%ae%e8%89%af%e3%81%95%e3%82%92%e7%94%9f%e3%81%8b%e3%81%97%e3%81%9f%e5%bf%83%e5%9c%b0%e3%82%88%e3%81%84%e7%84%a1/)
ミノワの特徴
- こだわりは木造の家
ミノワの木の家は、岐阜県白川町で生まれた東濃ひのきなどをメインに使った「木造在来工法」。地元の木で建てられた家は、その土地の気候や風土に合うことでしょう。美しく強い無垢材をふんだんに使うことで、住む人が快適で健康に、木の香りで癒されやすらげる木の家を作り続けています。
- 完全自由設計の注文住宅
木造の家だからといって、純和風のデザインばかりではありません。ミノワでは、木の家にこだわりながらデザインはモダンなものにしたいという要望にも対応しています。
本格和風住宅から、モダン和風、洋風、プロバンス風など、無限にある選択肢から、自由に設計していただき、世界にひとつだけの理想の家を作れます。
- 暖房なしで過ごせる家
ミノワでは、1999年頃から「高気密高断熱住宅」に取り組んでおり、1年中暖房や冷房を使わなくていい「無暖房住宅」にこだわっています。「土壁」を使うことで、日本の高温多湿の気候風土に合い、耐火性、耐久性、遮音性、吸放湿性に優れた蓄熱性の高い住宅となります。
これによって、夏は涼しく冬は暖かい住宅を実現し、ほとんど暖房を使わなくていい、というお客様の声も多いそうです。
ミノワの会社情報
会社名 |
株式会社ミノワ |
所在地 |
岐阜県加茂郡白川町黒川2478-6 |
営業時間
|
8:00〜19:00
|
定休日 |
年中無休
|
岐阜でローコスト住宅を建てるなら検討したい1,100万円以内から建てられる
おすすめ注文住宅ビルダー3社
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。
※2021年4月時点での調査内容
※「SUNSHOW夢ハウス」の公式HPに税表記はありませんでした
どの業者にも10年間の瑕疵担保責任がある
どの業者に依頼しても、法律で必ず10年間の瑕疵担保責任が義務付けられています。もっと簡単に説明すると、新築住宅を買主に引き渡したあと、10年以内に雨漏りや基本構造の問題(構造の歪みによる問題など)が発生した場合、売主が無償で補修・修復しなくてはならないという義務が、法律で定められています。
アフターフォローについて
メンテナンスや点検などのアフターフォローは各会社によって有償になる場合があります。詳しくは各社にお問合せ下さい。
ピックアップ3社について
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で、定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができる施工価格の安い3社をピックアップしています。
岐阜でローコスト住宅を
より安く建てるなら
検討したいおすすめ3選を見る
1,100万円以内から建てられるおすすめ注文住宅ビルダー3社
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。