公開日:
|更新日:
みんなの家(ライアート株式会社)
みんなの家(ライアート株式会社)のクチコミ・評判
土地選びからお世話になりました。
色んな候補地を探しては、設計担当者や現場棟梁からアドバイスを頂きました。
最も驚いたのは、土地周辺の環境についてのリサーチ力が非常に高いことです。
自治会情報、地域行事、近隣の住人について、治安、学校事情、オープン予定のお店情報などなど、、、書ききれないほど大量の情報を、短い時間で的確に集めてこられました。おかげで、安心して土地購入を進めることが出来ました。
また、建築時の周辺住民への配慮も充実しております。工事時に影響を受ける世帯に一軒一軒回って丁寧に挨拶されておりますので、入居後の私達の評判も良く、気持ち良く新生活をスタート出来ました。
ここで建てました!希望をいえば何でも積極的にとりいれようと柔軟に意見をきいてもらえましたし、本当にスタッフさんたちが素敵です!
長い付き合いになるので信頼できるスタッフさんたちがいて心強いです!建てて終わりではなく詳しくは書けませんが、修繕などの手配も素早く動いてくださいますし、ここで建てて良かったと思ってます!
みんなの家(ライアート株式会社)の特徴
- 珍しい「定額システム」を採用
みんなの家(ライアート株式会社)は、オリジナル住宅ブランド「みんなの家」を手がけていますが、特徴的なのは「定額システム」を採用していることでしょう。
定額システムは、坪数・間取りなどによって、あらかじめ価格が決まっているのが特徴。追加費用の心配がなく、事前に決めた予算の範囲内でプランを選ぶことが可能です。定額とはいえ設備や標準仕様は充実しており、オプションで仕様の追加・変更もできます(後述)。
大まかな設備や仕様などは決まっていますが、性能やデザインの自由度は高め。インテリアコーディネーターが在籍しており、自分好みの内装にすることもできます。
- こだわりを3つ選べる「マイスリー」システム
みんなの家(ライアート株式会社)のみんなの家には、自分たちでこだわりを選べる「マイスリー」というシステムもあります。マイスリーは、定額料金の中で設備などのアップグレードが可能な仕組み。全部で20程度のアイテムが用意されており、その中から3つを選んで仕様を変えたり、グレードアップしたりできます。
マイスリーのアイテムはバリエーション豊富。フルフラットキッチンやロフトスペース、吹き抜けなど、さまざまな選択肢から選ぶことが可能です。
- ZEHの基準(UA=0.87以下)をクリア
みんなの家(ライアート株式会社)は、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及に取り組んでおり、標準でZEHの基準(UA値=0.87)をクリアしています。
ZEHは、断熱性能や省エネ性能に優れているのが特徴。季節を問わずに快適に過ごせるうえ、光熱費の削減もできるのが強みとされています。ZEHの基準をクリアしているローコスト住宅を建てたい方、省エネ性能に優れる住まいが欲しい方は、みんなの家(ライアート株式会社)も参考にしてみるとよいでしょう。
- オプションで住宅性能アップも可能
オプションで住宅性能を高められる点も特徴です。坪単価にいくらか上乗せすることで、内断熱工法で断熱性能を高めたり、制振ダンパー装置を追加したりできます。
みんなの家は、標準仕様でも住宅性能は優れていますが、より高めたいのであれば、オプションを追加してみるとよいでしょう。費用も手頃で、負担をあまり増やすことなく追加可能です。
みんなの家(ライアート株式会社)の施工事例
引用元:ライアート公式サイト https://minna-ie.jp/case_newly/slug-30e33d1799e896320789cc87c582318d
引用元:ライアート公式サイト https://minna-ie.jp/case_newly/slug-f1e4130803a2997804d68a0b945a634d
引用元:ライアート公式サイト https://minna-ie.jp/case_newly/slug-b9beff4ac4460a1c056e7c16399a5193
みんなの家(ライアート株式会社)の会社情報
会社名 | ライアート株式会社 |
所在地 | 岐阜県可児市土田5263-1 |
営業時間 | 10:00-18:00 |
休日 | お盆・年末年始 |
岐阜でローコスト住宅を建てるなら検討したい1,100万円以内から建てられる
おすすめ注文住宅ビルダー3社
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。
※2021年4月時点での調査内容
※「SUNSHOW夢ハウス」の公式HPに税表記はありませんでした
どの業者にも10年間の瑕疵担保責任がある
どの業者に依頼しても、法律で必ず10年間の瑕疵担保責任が義務付けられています。もっと簡単に説明すると、新築住宅を買主に引き渡したあと、10年以内に雨漏りや基本構造の問題(構造の歪みによる問題など)が発生した場合、売主が無償で補修・修復しなくてはならないという義務が、法律で定められています。
アフターフォローについて
メンテナンスや点検などのアフターフォローは各会社によって有償になる場合があります。詳しくは各社にお問合せ下さい。
ピックアップ3社について
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で、定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができる施工価格の安い3社をピックアップしています。
岐阜でローコスト住宅を
より安く建てるなら
検討したいおすすめ3選を見る
1,100万円以内から建てられるおすすめ注文住宅ビルダー3社
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。