公開日:
|更新日:
ヤマカ木材 注文住宅
ヤマカ木材 注文住宅のクチコミ・評判
何も知識がないまま見学に行き、とても不安でしたが、最初から資金面で分かりやすく説明をして下さったのでとても好印象でした。
いつも打ち合わせに行くと、社員の方が笑顔で挨拶して下さったり、お客さんのお子様と楽しそうに遊んでいる姿を見て、とても信頼が出来る会社だなと思っています。
抜粋元:ヤマカ木材公式サイト https://www.yamakawood.co.jp/voice/details_323.html
ヤマカさんの作ったお家で毎日笑顔で暮らしていきます。ありがとうございました。
ヤマカ木材さんの自然素材にひかれて決めました。どうしてもカリフォルニア風にしたくて、たくさんワガママを言いましたが、イヤな顔せず、笑顔で対応してくれました。
抜粋元:ヤマカ木材公式サイト https://www.yamakawood.co.jp/voice/details_322.html
ヤマカ木材さんとの家づくりはとても楽しかったです。お家の色々な所にヤマカ木材のスタッフさんとの思い出が残っています。
ある日子供が「このお家、木で出来ているってことは生きているんだよね?じゃあ大切にしてあげないといけないね」と言いました。自然素材でお家を作った事を良かったと感じられる瞬間でした。
抜粋元:ヤマカ木材公式サイト https://www.yamakawood.co.jp/voice/details_320.html
打ち合わせ時、子供が小さくうるさくしてても嫌な顔ひとつせず、ずっと笑って対応して下さって、嬉しかったです。色々な人に支えられながら素晴らしい人が作った素敵な家で幸せに暮らしていきます!!
抜粋元:ヤマカ木材公式サイト https://www.yamakawood.co.jp/voice/details_316.html
3年前「家欲しいなー」と言う気持ちで突撃訪問したヤマカ木材さん。
私たちに色々なことを教えてくれたと同時に今ではない。と建てるタイミングも教えてくれました。3年後、良きタイミングで連絡を頂きそこからはスルスルと話が進み今に至ります。心地の良い無垢材、ナチュラルでかわいいお家が建てられること、本当に嬉しく思います。
抜粋元:ヤマカ木材公式サイト https://www.yamakawood.co.jp/voice/details_317.html
ヤマカ木材 注文住宅の特徴
- 自然素材を使用した家づくり
人は体が健康でさえいれば気力も充実して頑張れるという考えのもと、ヤマカ木材では安全で快適な暮らしを提供するために自然素材を使用した家づくりを提案しています。天然の木は湿度を調節したり、ストレスを和らげる効果があります。
また火災や地震に強く、ダニやカビなどの増殖を抑えるなど様々なパワーが備わっています。LDKの壁や天井には漆喰を使用。脱臭効果や調湿効果などが期待できる素材です。
- 直接契約・直接施工
ヤマカ木材では他の建築会社と契約をすることになったり、工事を全て下請けの建築会社に委託するようなことはありません。全て自社で責任を持って契約や施工を行ないます。
お客様の細かな要望にもひとつひとつ応えることができるので安心して依頼することができます。量より質、みんなと一緒より自分だけのものをコンセプトとし、お客様の価値観に合った家づくりを行ないます。
- 断熱性・気密性についての取組み
木の断熱性はコンクリートの約12倍と言われています。ヤマカ木材で建てる家は木材をふんだんに使用した自然素材の住宅。木は伐採された後も呼吸を続け、空気中の水分を吸収・排出します。
そのため室内の湿度を自然に調節。夏はベタベタせずに涼しく、冬はほんのりとした温もりを感じられます。高い断熱性が期待できます。エアコンの使用頻度が減り、エコにも繋がります。
- モデル価格
24坪:1,606万円
27坪:1,738万円
30坪:1,870万円
- アフターメンテナンスと保証
【アフターメンテナンス】
入居前点検と入居後3ヶ月、半年、1年の定期点検を実施。1年目以降は、年に1回の定期点検を実施します。また定期点検以外でも、メンテナンスカード等を用意。充実のアフター体制があります。
【保証】
ヤマカ木材では新築した全ての物件に対して10年間、ジャパンホームシールド株式会社の地盤保証が受けられます。また同じく10年間、株式会社日本住宅保証検査機構の新築住宅瑕疵保険も受けられます。
※保証に関する詳細な条件や内容は直接お問い合わせください。
- ヤマカ木材 注文住宅のオープンハウス・モデルハウス・見学会情報
【開催頻度など】
期間限定でモデルハウスを公開。年中無休で常設。予約をすればいつでも見学に行けます。またお家づくりのプロによる相談会「マイホームフェア」も定期的に開催。
【来場特典】
ホームページの特定のページから予約するとクオカードをプレゼント。
・平日:3,000円
・土日祝:1,000円
※アンケート回答でさらに3,000円
※2022年7月時点の情報です。イベントや時期によって特典が終了・変更されている可能性がございますので、直接公式サイトにてご確認をお願い致します。
ヤマカ木材の施工事例
引用元:ヤマカ木材公式サイト https://www.yamakawood.co.jp/gallery/details_161.html
引用元:ヤマカ木材公式サイト https://www.yamakawood.co.jp/gallery/details_136.html
引用元:ヤマカ木材公式サイト https://www.yamakawood.co.jp/gallery/details_141.html
引用元:ヤマカ木材公式サイト https://www.yamakawood.co.jp/gallery/details_148.html
引用元:ヤマカ木材公式サイト https://www.yamakawood.co.jp/gallery/details_147.html
引用元:ヤマカ木材公式サイト https://www.yamakawood.co.jp/gallery/details_148.html
引用元:ヤマカ木材公式サイト https://www.yamakawood.co.jp/gallery/details_149.html
ヤマカ木材 注文住宅の会社情報
会社名 |
株式会社 ヤマカ木材 |
所在地 |
岐阜県岐阜市城東通2ー44-2 |
営業時間 |
9:00~18:00 |
休日 |
水曜日 |
- 可児中日ハウジングセンター可児展示場
引用元:ヤマカ木材 注文住宅公式サイト https://www.yamakawood.co.jp/model_house/details_39.html
自然素材を活かした家“ナチュリエ”シリーズの展示場が2021年1月9日(土)にオープンしました! 室内を木の質感を活かした家具で統一し、明るい印象に仕上げています。
ショールームには打ち合わせスペースの他に、キッズスペースも完備しているので子供と一緒にゆっくり見学できます。自然素材を活かしたオシャレな家をリーズナブルな価格で建てたいという方は、是非ご覧ください。
【岐阜本社】
岐阜でローコスト住宅を建てるなら検討したい1,100万円以内から建てられる
おすすめ注文住宅ビルダー3社
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。
※2021年4月時点での調査内容
※「SUNSHOW夢ハウス」の公式HPに税表記はありませんでした
どの業者にも10年間の瑕疵担保責任がある
どの業者に依頼しても、法律で必ず10年間の瑕疵担保責任が義務付けられています。もっと簡単に説明すると、新築住宅を買主に引き渡したあと、10年以内に雨漏りや基本構造の問題(構造の歪みによる問題など)が発生した場合、売主が無償で補修・修復しなくてはならないという義務が、法律で定められています。
アフターフォローについて
メンテナンスや点検などのアフターフォローは各会社によって有償になる場合があります。詳しくは各社にお問合せ下さい。
ピックアップ3社について
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で、定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができる施工価格の安い3社をピックアップしています。
岐阜でローコスト住宅を
より安く建てるなら
検討したいおすすめ3選を見る
1,100万円以内から建てられるおすすめ注文住宅ビルダー3社
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。