公開日: |更新日:

ジブンハウス 岐阜(株式会社 ヤマシタ工務店)

ジブンハウス 岐阜(株式会社 ヤマシタ工務店)のクチコミ・評判

住みながらいろいろ楽しむことができる家

(前略)ホームページを見た時、“これだ!”と思いましたね(中略)
シンプルな住まいだからこそ自分で家具をつくり、住みながらいろいろ楽しむことができる。そんな暮らし方にぴったりの住まいができたと思いますね(後略)

引用元:SUUMO https://suumo.jp/chumon/housemaker/rn_jibunhouse/156365_0001_13/jitsurei/jc_0005/
VRでプランをチェックできるのが魅力

(前略)妻と一緒に楽しみながら仮想のマイホームを建てました。スマホなどを使ってVR(ヴァーチャルリアリティ)でプランをチェックできるのも魅力ですね(中略)
本来なら建設会社に提案してもらったプランに基づいて打ち合わせを重ねるのでしょうが、ジブンハウスさんのスタイルなら妻と話し合うだけでプランを決定できます。2人で遠慮せずに本音をぶつけ合ったのも有意義でしたね(後略)

引用元:SUUMO https://suumo.jp/chumon/housemaker/rn_jibunhouse/156365_0001_13/jitsurei/jc_0003/
モダンなデザインと誰にでも使いやすい間取り

値段が比較的リーズナブルなのも魅力の一つですが、それを感じさせないモダンなデザインと、万人にとって使いやすい間取りになっているので違和感なく自分たちに生活を合わせることができました。
ジブンハウス、本当におすすめです。

参照元:ジブンハウス公式サイト https://jibunhouse.jp/owners/
VRを見ながら話し合えたのがよかった

図面から家をイメージするのって、難しいんです。頭の中整理できないし、考え方を合わせるのが大変だし、喧嘩になりますよ。でも、VRなら指先ひとつで家の中を見て回れるし、お互い見ながら話し合えるのは良かったです

参照元:ジブンハウス公式サイト https://jibunhouse.jp/owners/ft01
予算が決め手

一番は予算でした。『ジブンハウス、安いな』って。
プランを決めて、オプションの追加分も含めてだいたいこれだけかかる、というのが一目でわかりました。
予算の基準がわかったことで、ようやく前に進むことができました。

参照元:ジブンハウス公式サイト https://jibunhouse.jp/owners/gi01

ジブンハウス 岐阜(株式会社 ヤマシタ工務店)の特徴

ジブンハウス 岐阜(株式会社 ヤマシタ工務店)の施工事例

ジブンハウス 岐阜(株式会社 ヤマシタ工務店)施工事例画像 引用元:ジブンハウス 岐阜(株式会社 ヤマシタ工務店)公式サイト https://jibunhouse.jp/owners/dn01
ジブンハウス 岐阜(株式会社 ヤマシタ工務店)施工事例画像 引用元:ジブンハウス 岐阜(株式会社 ヤマシタ工務店)公式サイト https://jibunhouse.jp/owners/gi01
ジブンハウス 岐阜(株式会社 ヤマシタ工務店)施工事例画像 引用元:ジブンハウス 岐阜(株式会社 ヤマシタ工務店)公式サイト https://jibunhouse.jp/owners/ft01

ジブンハウス 岐阜(株式会社 ヤマシタ工務店)の会社情報

会社名 株式会社 ヤマシタ工務店
所在地 岐阜市茜部菱野1-105-1
営業時間 記載なし
休日 記載なし
岐阜でローコスト住宅を建てるなら検討したい1,100万円以内から建てられる
おすすめ注文住宅ビルダー3社
ローン審査の手厚いバックアップ

780万円~
のマイホーム
(自由設計・規格型)
※20坪の金額

SUNSHOW夢ハウス
SUNSHOW夢ハウス公式サイト画像キャプチャ

引用元 SUNSHOW夢ハウス
https://www.yume-house.com/

多様なスタイル

957万円~
のマイホーム
(規格型)
※30坪の金額

870の家
870の家公式サイト画像キャプチャ

引用元 870の家
https://www.yyh.jp/870/

フルサポートコミコミ価格

900万円~
のマイホーム
(自由設計・規格型)
※20坪での価格

秀光ビルド
秀光ビルド公式サイト画像キャプチャ

引用元 秀光ビルド
https://shukobuild.com/

※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。
※2021年4月時点での調査内容
※「SUNSHOW夢ハウス」の公式HPに税表記はありませんでした

どの業者にも10年間の瑕疵担保責任がある
どの業者に依頼しても、法律で必ず10年間の瑕疵担保責任が義務付けられています。もっと簡単に説明すると、新築住宅を買主に引き渡したあと、10年以内に雨漏りや基本構造の問題(構造の歪みによる問題など)が発生した場合、売主が無償で補修・修復しなくてはならないという義務が、法律で定められています。
アフターフォローについて
メンテナンスや点検などのアフターフォローは各会社によって有償になる場合があります。詳しくは各社にお問合せ下さい。
ピックアップ3社について
※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で、定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができる施工価格の安い3社をピックアップしています。

岐阜でローコスト住宅を
より安く建てるなら
検討したいおすすめ3選を見る

1,100万円以内から建てられるおすすめ注文住宅ビルダー3社

SUNSHOW夢ハウス

780万円~

(自由設計・規格型)

※20坪の金額

公式HP

870の家

957万円~

(規格型)

※30坪の金額

公式HP

秀光ビルド

900万円~

(自由設計・規格型)

※20坪での価格

公式HP

※この3社は本サイトでご紹介している会社の中で定期点検、設備保証あり、1,100万円以内で施工ができて、施工価格の安い3社をピックアップしています。